なぞ解き🙄❓

受容

こんにちは!
リッツ ジュニア空です。

今日は、ひらがなを読む練習をしているお友達と一緒になぞ解き遊びをしました🪄

はじめの会が終わると、一枚目の謎の手紙が机の下から発見されました💣
その手紙には、「まど」という文字が・・・⁉️

急いで、お部屋の窓枠を見てみると、第2の手紙が置かれていました。
一文字一文字、先生と一緒に読んでみると、その手紙には、「くつばこのうえ」という文字が・・・⁉️

廊下に出て、玄関に行き、靴箱の上を探します。
そこには、またまた第3の手紙が置かれていました。
落ち着いて、手紙を開けて読んでみると、そこには「かいだん」という文字が・・・⁉️

階段に行ってみると、第4の手紙が置かれていました。
ゆっくり読みます。すると、そこには「きっちん」という文字が・・・⁉️

お部屋に戻り、おままごとのきっちんを見ますが、何もありません。
下の扉を開けてみると・・・
なんと!お友達の大好きなバズライトイヤーのねじ回しおもちゃがありました✨

「やったー❣️」
自分で、ひらがなを読んでなぞを解き、大好きなおもちゃをゲットすることができました🎁

今日のお友だちは、「まど」「くつばこのうえ」「かいだん」「きっちん」とひらがなを読むことができました。その他にも、読める文字が増えてきました。

これらのひらがなを読むまでに、スモールステップで段階を踏んできました。

ひらがなの弁別👉絵カードとそれに対応するひらがなのマッチング👉ひらがなの受容

文字が読めるようになると、外に出た時に文字を探してみたり、いつもお母さんに読んでもらっていた本が自分で少し読めるようになったり・・・
楽しみが増え、世界も広がっていきますね。

これからも、楽しみながら読めるひらがなを増やしていきたいと思います💞

error: Content is protected !!