リッツ ジュニア

空(スカイ)

形が同じのはど~れだ❓

こんにちは!リッツジュニア空です🌟 本日は型はめパズルの紹介です☝️ 平面のパズルに比べて型はめパズルは、お子さまでも操作がしやすくできています。型はめパズルで遊ぶことで、どんなメリットがあるのか?とういと、、、、 🌟手と目の協調運動「見る...
和(なごみ)

リッツの先生大集合⁉️みんなで絵本鑑賞📖

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 今日は「絵本の読み聞かせ📖」(番外編)です📣昨日のブログでは、2歳児さんのおともだちのセラピーで、絵本の読み聞かせをしている様子をお伝えしました。 読み聞かせをしている先生とおともだち💁‍♀️👶 その後...
和(なごみ)

絵本📖「だるまさんが」🌟読み聞かせの一幕✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 みなさんは、「だるまさんが」という絵本はご存じでしょうか?だるまさんが「ころんだ!」ではなく、いろいろな動きをして、子どもたちの笑いを誘っている、楽しい絵本です😆 なにやら可愛いムーブをしているとの情報...
教材

手首を上手に使えるかな?

こんにちは。リッツ ジュニア空です。 本日は、手首の運動遊び「紙コップハンマー」をご紹介します🌟 日常生活では、スプーンを使ったり、縄跳びをしたり、髪を洗ったりする際に、手首を動かします。手首を動かさずにスプーンを使ったり、髪を洗ったりする...
和(なごみ)

折り紙✂️てんとう虫くんのお友達を作ってあげよう🐞

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 4月も中旬になり、暖かい日が続いて嬉しいですね☀️景色も色鮮やかになってきました🌸 そんな春にぴったりの折り紙製作を行いました🌷今回は、子どもたちの大好きなてんとう虫を作りました🐞 一人ぼっちのてんとう...
教材

質問に答えられるかな❓

こんにちは。リッツ ジュニア空です🌟 本日は、「質問カード」を使って、会話のキャッチボールを楽しみながら学ぶ活動に取り組みました🍀 お子様との日常会話の中で、「うちの子、質問の意味をちゃんと理解できているかな?」「会話がうまく続かないな・・...
和(なごみ)

折り紙✂️てんとう虫くんのお友達を作ってあげよう🐞

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 4月も中旬になり、暖かい日が続いて嬉しいですね☀️景色も色鮮やかになってきました🌸 そんな春にぴったりの折り紙製作を行いました🌷今回は、子どもたちの大好きなてんとう虫を作りました🐞 一人ぼっちのてんとう...
協応動作

リッツ縁日🐠金魚すくいでトレーニング💪✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 和のお部屋で縁日⁉️ということで、この日は金魚すくいをしました🐠 水を張った桶に、金魚や底床の砂利に見立てたカラフルな石を入れて、水槽を作って準備はバッチリ🌟 はじめは、金魚すくいで使うポイで、金魚をす...
教室

言語聴覚士(ST)の個別支援😉

こんにちは!リッツジュニア空です。 最近お問い合わせが多い言語聴覚士の支援について本日はご案内いたします🌟 言語聴覚士(ST)の支援を求めて下記のような、お問い合わせをいただくことが沢山あります。 ・他の同年齢の子と比べて発語がゆっくり ・...
和(なごみ)

【マトリックス】🌟目線ver.👀

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 ご無沙汰となっていましたが、【マトリックス】の教材紹介をしたいと思います🌟今回はニューバージョン「目線ver.」です✨ 【マトリックス】とは❓縦軸と横軸のマスが書かれた表に、絵カードを当てはめていく課題...
error: Content is protected !!