こんにちは!リッツ ジュニア花です。
昨日のブログでは、年長さんの名札付けの練習の様子をお伝えしました📣
今日はスモールステップで取り組んだ様子と、使った道具をご紹介します🙋♀️
まずは、針への恐怖心を無くすことから始めました。
🌟のついたカラフルなマチ針を、針山に刺します。
徐々に、針山に見立てたタオルをつまんで、横向きに刺すことにも挑戦していきました✊
次は、束ねたリボンの輪の部分に安全ピンを通したもので、安全ピンの針を付け外しします。
針の動き方を理解することが目的となります🤔
最後は、名前を書いた紙を名札にし、手元で練習した後、机上で布をつまんだ部分に刺してみます。
全部出来るようになったら、いよいよ自分の洋服に付けてみます👕
手元が見にくく難しい動きになりますが、針がどう動くのかを理解できているので、細かい動きを調整しながら取り組んだところ・・・
上手に出来るようになりました👏✨
ピカピカの1年生に向けて、また一つ自信をもって出来ることが増えました💓
就園・就学に向けた練習にも、柔軟に対応して取り組んでいきます✨
出来ることが増えると、難しいことに挑戦する意欲が増えますね!
リッツでいろいろなことに挑戦していきましょう🤗
ぜひお子さまの苦手なこと、出来るようになってほしいことをお話してくださいね!
お待ちしています🎀