👚いろいろポケットでワーキングメモリ🌟

ワーキングメモリ

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

今日は、リッツの先生の春のコーディネートをご紹介します🌷

カーキのポケットがたくさん付いているのが特徴的な、アースカラーが素敵なグレーのトップスですね🌎
ポケットも大きさがそれぞれ違って便利✨
左腕にも1つポケットが付いています!

そんな個性的なお洋服が、セラピーで大活躍していました🌟

マイクラが好きなおともだちと一緒に、マイクラの絵カードを使ってワーキングメモリを鍛えるゲームを行いました😆

ワーキングメモリとは❓
得た情報や感覚などの情報を、数秒~数十秒の間、一時的に記憶し、それを用いて物事を処理していく脳の働きのことを言います。

ワーキングメモリが低いと
😥本を読み進めていくうちに、前半に書いてあったことを忘れてしまう
😥指示されたことを忘れてしまう
😥情報の取捨選択が難しく、処理しきれなくなることで、集中力が続かない
😥記憶の整理が難しいことで、会話のキャッチボールが成り立たない
😥必要なくなった情報を捨てることが難しく、気持ちの切り替えが困難

これらが原因で、学校・園での活動や、人との付き合い方に苦手意識を持ってしまうお子さまもいます💦

この日のおともだちは、カードの絵柄とどのポケットに入ったかをよく見て、それを答える課題を、ゲーム感覚で行いました😊
この洋服でないと出来ない、斬新なゲームですね😆

たくさんのポケットがある中でも、きちんと覚えて回答できていたおともだち👦
次はもっとカードの数も増やして、挑戦してみたいですね!

先生はたくさんこの洋服を着て、ワーキングメモリの課題をやっていく予定ですので、リッツに通っているおともだちは楽しみにしていてくださいね🤗
そしてこの洋服を着ているのは誰か、わかったおともだちは、ぜひ回答をお待ちしています💓

error: Content is protected !!