大好きな電車🚃連結して作ったよ✂️✨

協応動作

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

今日は、ハサミの練習に取り組んでいる年少さんのおともだちの様子をお伝えします📣
椅子に座る姿勢も、とっても素敵です👏
どんな練習をしているのでしょうか🧐

今日のおともだちは、電車が大好き🚃
なので、先生が電車の教材を用意しました😉

大好きなものにちなんだ教材なので、おともだちもとっても意欲的に取り組むことが出来ていました。
静寂が漂っていて、集中して頑張っていることが伺えます👀

よく見ると線が書いてあるのでその上を切っていきますが、はみだしてしまっても反対側からもう一度切ってみるなど、工夫して切ることが出来ていました✂️
ハサミを持つ手と反対の手で、台紙をしっかりと持てています✨

そして最後にはセロテープで連結🚃🌟🚃
達成感に満ち溢れた表情で、先生達に見せに来てくれました😊

おともだちは昨年の夏ごろには1回切りの練習に取り組んでいましたが、今では連続切りが出来るようになりました👏
こんなに長いものも切れるようになったんですね✂️✨

ひたすらハサミの練習をするだけではなく、その他たくさんの微細運動・粗大運動・目と手の協応動作などの訓練を経て、このような成長が見られました。
直接的な動きだけでなく、姿勢の保持やスムーズな眼球運動などに向けた身体の運動も、ハサミの上達に繋がっています💪

先生達からも、お父さん・お母さんからも褒めてもらえて、達成感を感じることが出来たおともだちでした👦🚃

error: Content is protected !!