なりきりごっこ遊び📮郵便屋さんのお届け物でーす💌

コミュニケーション

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

和にかわいい車&電車がやってきました🚗🚃🚅
今日はその中の1つ!
郵便屋さんの車に乗って配達をしているおともだちの様子です📮

いろいろな動物のカードを用意していた先生👩
はじめはそのカードをお手紙に見立てて、ポストに入れていくことを楽しんでいたおともだち👧

そして、あっという間にポストがいっぱいになってしまいました💦

そこで、先生が「郵便屋さんの車に乗って、先生達にお届けに行こう!」と提案したところ、とってもノリノリな様子で車に乗ってくれました🚗
2人そろって郵便屋さんのサンバイザーを被っていて、とっても可愛いですね💓

いろいろな先生にお届けして、おしゃべりを楽しみます💭
くじ引き形式で、ポストから取っていく斬新なスタイルで、お手紙を配達してくれました🐻
なんの動物カードが出てくるかな?
みんなで一緒に楽しみました🤗

ごっこ遊びなど、思い描いた人物になりきって遊ぶ中で、想像力が豊かになり、考える力が身につくことが期待できます✊
また、自分で考えたことは誰かに伝えたくなりますよね!
そこで、コミュニケーション能力が高まり、社会性が身につきます✨
その中で、言葉の数も増えていくと考えられています。

実は登室時にちょっぴりご機嫌ナナメだったおともだちでしたが、とっても可愛い笑顔で配達をしてくれていました🥰
次回もまたニコニコ笑顔で、楽しく遊びましょうね💓

error: Content is protected !!