こんにちは!リッツ ジュニア花です。
今回は、椅子の高さについてのお話です🪑
お子さまの座っている姿を見て、こう思ったことはありませんか?
・なんだか姿勢が悪い…座面に深く腰掛けていない…😔
・食事や勉強に対する集中力がない…😔
・脚をブラブラさせて遊んでいる…😔
これらの問題、もしかしたら椅子が合っていないのが原因かも?🤔
画像の上2枚の写真を見ると、足が床に届いておらず、お尻が前の方に出てしまい、ふんぞり返るような姿勢になっていますね💦
脚が浮いているので、ブラブラさせたくもなってしまいます。
こうなると、集中力も散漫になってしまいがち😵💫
実は、足が床についていないと、咀嚼力(食べ物を噛む力)も弱まってしまうのです😰💦
そこで必要なのが、お子さまに合った高さの椅子に変えたり、足元に足置きを設置したりして、足がしっかりつくようにすること!
リッツ ジュニアでは、様々な高さの椅子があり、お子さまに合わせて提供しています😉
これで課題の集中力もUP✨
膝と腰の角度が90度になる高さが理想的です🎊
また、余談ですが、机の高さも大切です🪑
腕を下ろして机に置いた時に、90度になるくらいが適切な高さです🌟
ぜひ参考にしてくださいね🤗