こんにちは!
リッツジュニア空です🤗
今日はハサミの活動「一回切り」に挑戦したお友だちの様子をお伝えします🌟
初めてハサミを使う子も多く、まずは道具に触れてみることから、始めていきます。
聞き手はどっちか・ハサミの持ち方・正しい持ち方が出来ているかなどを見ながら活動をしていきます。
「一回切りって何?」
それは、ハサミで紙を一回だけチョキンと切るシンプルな活動です✂
細長く切った折り紙や画用紙を用意し、それを一回の動作で切ってみます。
始めは紙を持ち手とハサミの持ち方を一緒に確認しながら、指導員と一緒に行うことで「できない!」から少しずつ「できた!」という自信へと繋げていきます。
実際に一回切りに挑戦したお友達は、自分のタイミングでゆっくり一回切りを行なうことができていました。
全部切り終わると嬉しそうに「切れた~😊」と素敵な笑顔で教えてくれました。
「もう紙ないの?」「もっと切りたい」と切る楽しさを感じながら「できた!」を大切に伸ばしていきます。