こんにちは!
リッツ ジュニア和です。
早期療育が効果的であることから、リッツでは未就園児さんの療育も多く受け入れています👶💓
お子さまの脳は、1~3歳頃までに著しく成長するため、脳の成長期に適切な発達支援をすることが大切です🔑
🤔どんなことをするの❓
🌱いろいろなおもちゃを用意して、遊びを広げます!
🌱一本橋、足裏刺激マット、トランポリンなど、様々な器具を使って運動機能を高めます✊
🌱積極的に言葉掛けをして、言葉を増やします✨
などなど!
その子にあった療育を1対1で行っています💁♀️
お母様と一緒にいることも大切ですが、先生と過ごす時間も刺激になって成長を促すことができるので、早めの療育をおすすめしています✨
今回は、1歳6ヶ月からリッツに通い始め、1年2ヶ月が経つおともだちのセラピーの様子です👶🌿
これまでに様々な粗大運動や微細運動などに挑戦してきました!
その中の1つ、コイン落としの様子をビフォーアフターでクローズアップしてみたいと思います🤗
Before👶
貯金箱の穴と、コインの向きを合わせるのに苦戦していました💦
先生の援助で、一緒に向きを合わせて、コインが入る感覚が理解できるように促しました。
After👦
自分からコイン落としをやりたいとの意思表示があります💡
スムーズにコインを入れていきます✨
色も理解できるようになったので、「赤入れて!」「次は黄色!」など、色の指示受容もバッチリです👌
「あか!」「みどり!」など、色の名前も言えるようになりました💭
貯金箱の開け閉めも、少しだけ先生の援助はありつつ、自分で行うことができます👏
フタをくるくる回すのですが、様々な手首の柔軟性を高める活動を行ってきたので、お手の物です🌟
さらに!先生達との関わりの中で、言葉が増えてきました💭
先生のお名前も、オリジナルのニックネームをつけて可愛く呼んでくれるので、みんなを笑顔にしてくれています🥰
来年度の就園に向けて、さらにいろいろなことに挑戦していきましょうね💓