7月の製作🌻ペットボトルシャワー🚿✨

制作

こんにちは!
リッツ ジュニア和です。

7月も中旬になり、暑い日が続きますね🥵
リッツで育てているアサガオとピーマンも、のどが渇いている様子です💦

そこで、この日はジョウロ代わりに「ペットボトルシャワー製作」を行いました🚿

《作り方》
準備:ペットボトルのフタに小さい穴を複数開けておきます。
・キラキラテープを好きな長さに切り、自由に貼ります🌟

オリジナルのペットボトルシャワーが完成👏✨
📣詳しい作り方は、インスタグラムでもご紹介しています💁‍♀️

キラキラテープの色は、青・ピンク・黄色があり、それぞれ「京浜東北線!」「京葉線!」「総武線!」と言いながら、ペットボトルに貼っていきました🌈
テープカッターの使い方が難しい様子だったので、テープの切り方も怪我のないように教えていきました🤗

はじめは線路のように縦にまっすぐ貼り、その後くるっと1周山手線のように筒の部分を囲んで貼りました🚃

完成🌟

遊びの後、お家の方にトイレに行くように言われていたおともだち👦
でも 「トイレ行きたくない~!」

先生は、秘密の赤いキラキラテープを隠し持っていたので、「トイレに行けたら、特別な武蔵野線のテープ貼ろうか💡」と提案すると、走ってトイレに行くことができました🚽✨

最後に「武蔵野線」テープを1周貼り、「これでアサガオにお水あげる!」と言って玄関に向かいます🏃💨
お家の方とのフィードバック中も、お約束通り静かに待っていてくれました😊

育てているアサガオとピーマンにお水をあげ、満足気に帰っていったおともだちでした💓
ぜひお家でも、プールやお風呂などで遊んでみて下さいね🤗

error: Content is protected !!