手作りスライム🌟作ってみました🥰

制作

こんにちは!
リッツ ジュニア和です。

不思議な感触が好きなお子さまもいれば、苦手なお子さまもいますね👦👧
以前はちょっぴり苦手だったけれど、克服して今では大好きになったおともだちのお話です💭

今日は大好きなスライムで遊びました!
ただのスライムではありません🙅‍♀️
なんとスライムを手作りしちゃいました🥳

《作り方》
①水と食紅を混ぜます🌈
②洗濯糊を加えて混ぜます🌀
③ホウ砂を加えて混ぜると、だんだんドロドロになってきて・・・ 完成🌟

徐々に混ざる感覚が変化してきて、とっても不思議そうな表情のおともだちでした🤣

療育でスライム遊びをするねらいは❓
👆手指の発達を促します👐
👆スライムをこねたり、伸ばしたり、ちぎったりすることで、手指の感覚を養います!
👆スライム独特のプニプニ・ひんやりした感触によって、感覚機能の発達を促します✨

糊や泥などの独特な感覚への苦手意識があるお子さまも、いろいろな感触を知っていくきっかけになりますね!

この日は、赤と青の2色のスライムを作りました!
プニプニと気持ち良い感触を楽しんだ後、ふとある疑問が浮かんだようで・・・?

「混ぜたらどうなるかな🤔」

先生達も加わって、みんなでコネコネ混ぜてみました😊

最後に紫色になったスライムを見て、さらに不思議な体験ができたおともだち👶🍇
お母様にも見せて、喜んで持ち帰っていきました💓

error: Content is protected !!