こんにちは!
リッツ ジュニア和です。
触覚の低反応があるお子さまは、足りない感覚を補うように、“自己刺激行動”
がでることがあります😔
自己刺激行動の種類としては、例えば「爪かみ」「ゆびしゃぶり」「髪をぬく」「自分の頭等をたたく」等があります。
触覚の低反応のお子さまは、固有覚の鈍麻も一緒に出てくることがあるので、「力加減が難しい」等に繋がることもあります💪
低反応のお子さまに対して、効果的な遊びは・・・砂遊び、粘土、フィンガーペイント、足裏刺激等、色々な手触り、肌触りの感覚を経験し、原子感覚・識別感覚ともにたくさんの刺激を入れてあげてください。
リッツ ジュニア和では、最近足裏刺激マットをリニューアルしました✨
ツタやフルーツの形のスポンジ、セロテープの芯をハート形やアンパンマン型にしたものがついたマットを用意しています🍓
裸足で歩くとちょっぴり痛いものから、ふわふわ気持ち良いものまであるので、いろいろな刺激を足裏で感じることができます👣
特に小さいおともだちに大人気の足裏刺激マットのお話でした🤗