こんにちは!
リッツ ジュニア和です。
積み木は、子どもの発達に良い効果のある知育玩具です。
今日は、そんな積み木で芸術作品を完成させたおともだちの様子です🌟
年中さんのおともだちは、積み木の入っている箱のパッケージの写真を見て、「同じように作る!」と意気込んで積み始めました。
パッケージの写真は、積み木のお城です🏰
たくさんの積み木の中から同じ形の積み木を探して、写真の端の積み木から順番に積んでいきます!
複数の積み木の中から、目当ての積み木を探し当てることは、ビジョントレーニングにもなりますね👀
積み木のねらいとして、これらのことが挙げられます🙋♀️
🏰空間認識能力の向上
🏰手先の巧緻性を養う
🏰集中力・想像力・創造性の向上
🏰コミュニケーション能力を養う
今回は、先生と一緒に「ここはどの積み木かな?」などの会話も交えながら作っていったので、コミュニケーション能力の向上も図りました🌟
オリジナルのアレンジをして、動物さんの形の積み木を置いてみたりしました🦁
真似をするだけではなく、自分でイメージを膨らませることで、想像力も育めましたね🌱
最後まで集中力を切らさなかったので、一度も崩すことなく完成させることができました👏😊
次はどんな作品ができるか、楽しみにしています💓