🌿ゆらゆらバランスボール🌟人生初の瞬間👏😲✨

和(なごみ)

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

リッツ ジュニア和には、早期療育の観点から1歳児さんのおともだちも多く通ってくださっています👶

そんな1歳児さんのおともだちですが、最近は視線が合うようになってきたり、指差しやクレーン現象が見られたりするようになってきました✨

この日は、(おそらく)人生初のバランスボールに挑戦しました🙌

🤔療育における「バランスボール」の効果とは❓
⚖️体幹・筋力の強化💪
 全身の筋力向上と姿勢の改善につながる。
⚖️バランス感覚の向上🦩
 前庭感覚(バランスを保つ感覚)を養う。
⚖️感覚統合の促進🔺
 前庭感覚や固有感覚、触覚などを刺激し、感覚のバランスを整えるのに役立つ。
⚖️集中力の向上✨
 適度な運動が脳を活性化させ、遊びを通じて集中力を養うことができる。
⚖️コミュニケーション能力の向上🧑‍🤝‍🧑
 他者と一緒に遊ぶことで、コミュニケーション能力を高める。
⚖️リラックス効果🌿
 ボールの優しい揺れは心と体をほぐし、リラックス効果をもたらすことで、情緒を安定させることが期待できる。

安全に配慮しながら、先生と一緒にバランスボールに乗ることに挑戦してみました!
「なんだろう?」と不思議そうではありましたが、怖がる様子のないおともだち👶
ユラユラ揺れていると、なんだか楽しいですね😊
普段は感じることのない感覚に親しむことができました🌿

遊びの中で感覚統合を促したり、体幹を鍛えたりすることができるバランスボール🌟
少しずつ親しんでいき、成長とともに、一人で座ったり、座った姿勢のままジャンプをしたり、うつ伏せで乗ってみたりと、徐々に運動の幅を広げていきましょう🤗

error: Content is protected !!