楽しく運筆🖍️😆点つなぎにチャレンジ!

微細

こんにちは!リッツジュニア花です🌞

今日のおともだちが通う保育園では、
【運筆】のワークをやる機会があるようです📖🖍️

⭐運筆とは…

 “文字や絵を描くときの筆記用具の持ち方や動かし方” を指します。

運筆の練習はお子様の発達段階に合わせた内容で、
お子様が興味の持てる、楽しめる教材を使って
取り組むのが良いと思います🎶

何事も楽しくやるのが一番です!🤩

今日のおともだちは、点つなぎ(1~10)を使い、
運筆に取り組みました!

おともだちが大好きな、虫や乗り物の点つなぎをメインに
選びました🚙💨💨

まずは数字の“1”を探して、ペン先を慎重に合わせます👀
そしてゆっくり慎重に2、3、4…と線でつないでいきます。

「セミの羽が出来たね」
「大きなハサミだね」
「救急車の屋根できたね」
などお話ししながら、
点つなぎが出来上がり嬉しそうなおともだちでした🌟

点つなぎは運筆に加えて、【数字】にも触れられるので
一石二鳥です🎶

今回はホワイトボードマーカーで取り組んだため、
線を消す作業も楽しんで取り組んでくれました👏👏

error: Content is protected !!