🍫🍘ぺクスで欲しいものゲット!📚

空(スカイ)

こんにちは!リッツジュニア空です🌟

リッツ ジュニア空には、常勤の言語聴覚士が在籍しています🌟

「言葉が出にくい」「言語でのコミュニケーションが難しい」
そんなお悩みのあるお子さまには、《PECS(ぺクス)》を使ったコミュニケーションを、セラピーで取り入れています。
ぺクスを使って要求を促したり、コミュニケーションをとったりしています✨

ぺクスは、「〇〇がほしい」という要求を伝えることから始まるため、そのお子さまの好きな物(強化子)を知る必要があります。

《PECS(ぺクス)》とは❓
絵カード交換式コミュニケーションシステム💌
ABAが基本的な考え方となっていて、自閉症やコミュニケーションに問題を持つ人が、自発的な気持ちを伝える方法です。
絵カードを用いて、自分の要求を表します。

PECSは、必ずしも発語がない人だけが行うものではなく、発語があってもコミュニケーションが難しい人にも有効な手段になります✨
また、何歳からでも取り組むことができます👶👩👴

《強化子》とは❓
行動の後に与えるごほうびや好ましい結果のことです✨
(好きなおもちゃ・お菓子・スキンシップ(抱っこ・たかいたかい等))
強化子を与えることで、その行動の頻度が増加します。
例えば、お手伝いをしてくれたら、ごほうびにおやつがもらえると、その後も「お手伝いしよう!」という自発的な行動が増えたりします🤗

今日のお友だちの強化子は「お菓子」と「絵本」でした。
コミュニケーションボードから欲しいもののカードを取って先生に渡すことが出来たので、お菓子や絵本をもらえてニコニコでした👏😆

error: Content is protected !!