⛄だるまさんがころんだ🌟上手に止まろう✊

ルール理解

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

今日は、小学1年生のおともだちと一緒に「だるまさんがころんだ」をしました😊

「だるまさんがころんだ」は、体を動かすことと同時に、
⛄興奮を抑える
⛄ルールを理解する
⛄相手の動きを見る

など、様々な療育的要素を含んでいます✨

具体的には、
🌟走ったり止まったりする際の抑制力
🌟鬼の言葉を聞いて次に何をするか判断する力
🌟体をコントロールする力
🌟集団で協力してルールを守って遊ぶ社会性

などを育むことができます。

はじめは勢いよく飛び出したおともだち👦
スタートダッシュをしすぎて、だるまさんが振り返った瞬間、びっくり🫨💦

でも、しっかり止まること、だるまさんの掛け声をよく聞くことを意識して行うことができました👏

ほふく前進など、ユニークな進み方をしたりして楽しんだ「だるまさんがころんだ」の様子でした🌼

error: Content is protected !!