🐰大縄跳べるかな❓タイミングを見計らってジャンプ🐸

和(なごみ)

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

1年生のおともだちと大縄跳びをしました🌟

大縄が回っているところに、タイミングを見計らって入り、ジャンプをして抜ける運動を練習します✊

大縄跳びは、

🐰全身の粗大運動
🐸協調性やチームワーク
🐰リズム感
🐸タイミング
🐰空間認識力
🐸集中力

など、多様な能力を育むことをねらいとして行いました🤸

はじめは、回っている縄に入るタイミングが掴めず、なかなか1歩を踏み出せずにいたおともだちですが、先生達の掛け声や援助によって少しずつコツを掴み、入れるようになっていきました👏

何回かジャンプもして、縄から出ることも出来ました✨

大縄跳びで見つかった課題は、「両足を揃えて跳ぶこと」👣

両足が揃わないと、跳びにくく、体力の消耗によって持久力が持ちません💦
そのためのトレーニングをしましたので、明日はその様子をお伝えしたいと思います🤗

error: Content is protected !!