こんにちは!
リッツジュニア空です🌟
本日は型はめパズルの紹介です☝️
平面のパズルに比べて型はめパズルは、お子さまでも操作がしやすくできています。
型はめパズルで遊ぶことで、どんなメリットがあるのか?とういと、、、、
🌟手と目の協調運動
「見る→考える→手を動かす」という一連の流れを練習できます!
🌟空間認識能力の発達
様々な形を空間の中で、どこに、どうやってはめるかを考えることで、空間把握の力や図形への理解が深まります!
🌟問題解決能力と試行錯誤の力
間違えても再挑戦する力や、自分で解決しようとする姿勢が育ちます!
🌟集中力と注意力の向上
遊びながら集中力を自然と鍛えることが出来ます!
🌟指先の巧緻性の発達
ピースを持って動かすには、指先の細かい動きが求められます。
指先を使って物を操作する経験に繋がりますね!
このように、実はかたはめパズルから得られるメリットは沢山あります🤗🍀
お子さまに合った段階の難易度をチョイスすることで、「出来た!」を増やし自信に繋げていくことで意欲も高まります😉
いきなり平面のパズルからスタートするのではなく、まずは「型はめ」からチャレンジすることがおススメです🤩
スモールステップで出来ることを増やしていきましょう!