もうすぐ「こどもの日」🍀こいのぼり製作🎏✨

制作

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

今日から5月に入りました🌿
新しい環境にも慣れて、楽しく過ごせている頃でしょうか?
GWも間近ですね✨
もうすぐ「こどもの日」ということで、こいのぼり製作を行いました🎏

《作り方》
①水色とピンクの折り紙に、こいのぼりの体の模様を描きます🖍️
②模様を描いた折り紙を、トイレットペーパーの芯に糊で貼ります。
③白の丸シールに目を描いて貼ります。
④A4のコピー用紙を細長く丸めて、棒を作ります。
⑤丸く切った黄色の画用紙2枚を、棒の先端を挟むように貼り合わせます🟡
⑥トイレットペーパーの芯に取り付けていたタコ糸を棒に通し、テープで留めます。
⑦棒を適当な長さに切ります✂️

素敵なこいのぼりの完成🎏✨
📣詳しい作り方は、インスタグラムでご紹介しています💁‍♀️

この日は、年中さんのおともだちが2人で一緒に製作に取り組みました✂️
糊の感触が苦手なおともだちでしたが、自分からでんぷん糊を選び、指で丁寧に塗り広げていました👏
頑張りましたね🥹

素敵なこいのぼりが完成し、お家の方に見せてたくさん褒めてもらったおともだち👦
健やかな成長を願って、ぜひこどもの日まで飾ってくださいね🎏

error: Content is protected !!