こんにちは!
リッツジュニア花です🌻
あっという間に7月になり、本格的に夏が始まりそうですね!
今日のおともだちとは、そんな暑い日に食べたくなってくる『かき氷』の制作を行いました🍧
1つの制作の中でも、指示受容、模倣、微細運動など様々な要素があります!
今回のかき氷制作では、
⭐指示受容⇒○○やって、などの言葉での指示を聞く
⭐模倣⇒ティッシュを丸める、貼る、絵の具を垂らす
⭐微細運動⇒ティッシュを丸める、絵の具をスプーンですくう、少しずつ垂らす
などなど!ひとつひとつの要素をコミュニケーションを大切にしながら行いました😆
ティッシュを丸めるお手本を職員が見せ、おともだちも上手に丸め、「ここに貼って」の指示でティッシュを貼りつけます。
お次はスプーンで絵の具を慎重にすくい、ティッシュに狙いを定めて一滴ポタリ!すると、じゅわ~と絵の具が広がっていきました🤩
その様子が面白かったのか、ポタ…ポタ…と集中して絵の具を垂らすおともだち。赤、青、黄色、いろいろな色を使い、素敵なかき氷を完成させることができました✨✨