🌻自由研究🍎🔨アルミホイルで球体作り⁉️

制作

こんにちは!
リッツ ジュニア和です。

夏休みに入り、小学生は宿題を頑張っている頃でしょうか🤔
自由研究にも良さそうな製作に取り組んでいるおともだちの様子をご紹介したいと思います🔨

今日のテーマは

\\\ アルミ玉のリンゴを作ろう🍎 ///

ということで、アルミホイルとハンマーを用意しました😊
今SNSなどで話題になっている「アルミ玉作り」を参考に、先生とおともだちで協力して作ってみました✊

まずはアルミホイルを丸めて、球体にしていきます🔴
球体が作れたら、次はハンマーで叩いていきます🔨
これが根気が必要な作業で、重たいハンマーを何度も打つのは一人では大変💦

そこで、タイマーを設定して、おともだちと先生で交互に叩いていきました!
トントントントン・・・というセラピーでは聞き慣れない音が聞こえてくるので、いろいろなおともだちや先生が興味津々でした👀

作っている途中で、アイディアが降りてきたようで…
「リンゴの形にしよう!」
軌道修正し、上下の部分を少し凹ませてリンゴの形にしていきました🍎

作り方によると、2時間ほどハンマーで叩くとのこと…💦
リッツのセラピーは1時間なので、次回に持ち越しとなりました😓

この製作では、忍耐力や力加減、想像力を養うことができます🌟
そして、時間をかけ苦労して作ることで、完成した際には達成感を味わうことができ、自己肯定感も上がります🥳

今回は持ち越しでしたが、次回続きから取り掛かり、完成までたどり着けるかな?
先生もおともだちも、意欲的に製作に没頭していました!
根気強く頑張って下さいね💪✨

error: Content is protected !!