📝しっかりチェック✅お買い物ごっこで「確認」の習慣作り🌟

和(なごみ)

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

小学生になると、おつかいを頼まれたり、おともだち同士でおやつを買ったりすることもあるかと思います💭

そこで今日は「お買い物カード」を使って、お買い物ごっこをしてみました🛒

しっかり者のおともだちですが、時々うっかり確認ミスをしてしまうことも😓
誰でもミスはありますが、確認することを習慣化して、少しでも「うっかり★」が減ることを目標に、挑戦してみました✊

まずは、先生が「買ってきて欲しい物」の絵カードが貼られたメモを、提示します📝
おともだちはそのメモを持って、品物カードを並べてお店に見立てたテーブルまで行き、そのメモを見ながら「買ってきて欲しい物」を選びます🛒

買い物が出来たら、品物カードと「買ってきて欲しい物」のメモを見比べて、メモにチェックマークを入れます✅

これで買い忘れはありませんね🌟
とってもよくできました💮🤗

メモを取る、確認をするなど、ケアレスミスを防ぐために、日常生活でも汎化していけると良いですね😉

そうこう言っている先生は、お買い物メモを持って買い出しに行ったものの、メモを忘れてしまい・・・

案の定買い忘れてしまいました😭😭

error: Content is protected !!