こんにちは!リッツ ジュニア和です。
今日は1歳児さんのおともだちと、トンネル遊びをしました😊
リッツにはハイハイして通る小さいトンネルがあり、おともだちはトンネルを使って「いないいないばあっ!」をしたり、トンネルの中に入ってその空間を楽しんだりしています🤗
ですが、今日は巨大トンネルを作ってみました💪✨
大きなマット2つで壁を作り、その上にもう1つのマットで屋根を設置しました。
リッツにあるトンネルよりも、もっともっと大きい洞窟のようなトンネルの完成🌟
はじめは、このトンネルに入るのを躊躇していたおともだち👶
ちょっぴり暗くて怖い様子・・・😰
先生がハイハイして通って見せると、恐る恐る中へ入ってみることができました!
他のおともだちがストライダーに乗って通っているのを見て、一緒に行き来して楽しみました!
表情も徐々にニコニコに😊💕
👇トンネルで遊ぶことで🤔
🌟ボディイメージの育成💪
自分の体の各部位がどのように動いているか、空間内でどの位置にあるかを意識させることで、ボディイメージを育みます。
🌟空間認知能力の向上🔶
トンネルの大きさを理解し、ぶつからないように体の向きや体勢を変化させることで、空間認識能力を養います。
🌟身体認知能力の向上🤸
自分の体全体を意識し、手足の長さや動きを理解する助けになります。
🌟バランス感覚の向上⚖️
しゃがんだり、四つん這いになったりしながら狭い空間を進むことで、バランス感覚が自然に鍛えられます。
🌟筋力・体幹の強化🏋️
腹筋や背筋、腕や脚の筋肉など、全身の様々な筋肉を使い、体幹を鍛える効果もあります。
このトンネルはぶつかると倒れやすいということで、気を付けて進まないといけないので、さらにこのような効果が期待できそうですね🤗
秘密基地のような空間に、ワクワクしているおともだちでした💓
1歳児さんにはちょうどいいサイズですが、先生達はくぐるのも一苦労なトンネル遊びの様子でした😅