こんにちは!リッツ ジュニア和です。
リッツに、また新しい手作りストライダーが登場しました🌟
今回はコキンちゃん仕様の、青いストライダー2号車です🛵
今日は、そのストライダーの制作秘話をお伝えしたいと思います📣
モノづくりの魔術師によると、ストライダーは牛乳パックを組み合わせて作っているそうです🥛
ただの牛乳パックではつぶれてしまうので、中に丸めた新聞紙を詰めています✊
この日は、この新聞紙を丸めて詰める作業を、おともだちも手伝ってくれました✨
新聞紙を丸める作業は、手先を細かく使う「微細運動」の促進と、「五感の発達」と「想像力・発想力の育成」をねらいとしています🧐
新聞紙の感触や音を楽しむことで感性が育まれ、丸めたり牛乳パックに詰めたりする行動を通して、身体の各部位を連携させ、脳の発達も促します🌱
1号車のストライダーを、1番気に入っているおともだち👦
2号車の出来上がりもとても楽しみにしていて、リッツに来るたびに「今日もお手伝いする~!」と自発的に言ってくれていました😊
ついに完成したので、出来上がった2号車(コキンちゃん号)は、また別の日にブログでお伝えしたいと思います😉
お手伝いしてくれたおともだち ありがとう💓