こんにちは!リッツ ジュニア和です。
今日は、和に潜む「モノづくりの魔術師」の1日に密着してみたいと思います🔍
「モノづくりの魔術師」は、その名の通り、ゼロから手作りおもちゃを作るのが得意な先生の別名です🌟
これまでも、おともだちが乗れるダンボールの乗り物(はやぶさ・ドクターイエロー・郵便屋さんの車)や、サンバイザーやエプロン、ストライダー、シルエットマッチング、絵合わせなど・・・
大きい乗り物から小さい教材まで、様々な種類の手作りおもちゃ・教材を作ってくれています✨
ちなみに、リッツ ジュニア空やリッツ ジュニア花にも、魔術師の作ったものがたくさんあるので、空や花のおともだちも遊んでみて下さいね🤗
今回は、マッチングや洗濯物干し、着せ替えやビー玉転がし、数唱練習のできるオールマイティーなおもちゃタワーを作っている様子をお伝えします📣
大きな縦長のダンボールに、カラフルな画用紙を貼り付けて、透明テープで全体を保護していきます。
各面に、ビー玉転がしのスライダー、洗濯物干しの紐、数唱練習のパーツなどを貼り付けていきます。
ビー玉転がしのスライダーは、固定していないとどんどん変形していってしまいます💦
そこで、魔術師は考えました💡
それぞれに小さい穴をあけ、ダンボールとスライダーを結束バンドで固定しよう!
内側から小さい穴に結束バンドを差し込み、外側にいる助手に受け取ってもらい、固定しました🌟
ダンボールの中に入って小さい穴を探すのは一苦労・・・
体を張って頑張りました💪
ダンボールから出てきた魔術師は、「ふぅ・・・やれやれ😓」といった表情で少しお疲れ気味でしたが、かなり完成に近づいたようですよ✨
出来上がった際には、渾身の作品をお伝えしたいと思いますので、遊ぶのを楽しみにしていてくださいね💓
モノづくりの魔術師から一言💭
「乞うご期待😉」
