仲間分け🐶🍰どんなねらい❓

空(スカイ)

こんにちは!リッツ ジュニア空です。

今日はカードを使って、種類ごとに仲間分けをする課題を行いました🐶🍰
テーマは【動物】と【食べ物】✨
バラバラになったカードの中から、同じ仲間になるように分けていきます。

仲間分けのねらいとは❓
🐶物をよく見る力や見比べる力を養う中で、観察力や集中力を身につける
🍰どんな物なのかを頭の中で整理することで、情報処理能力の向上を促す
🐶具体的な物の名前は自然に増えていくが、「○○のなかま」と言う概念は意識的に整理することが必要!

今回は、先生が2つの器を用意して、「どうぶつチーム!」「たべものチーム!」と、ランダムに声掛けをしていきました📣
ごちゃ混ぜにしたカードをよく見て、瞬時に物の名前や種類を判断することはなかなか難しいですが、こちらのおともだちはとってもよく集中して取り組むことが出来ていました👏

次は先生とおともだちが役割を交代して、先生がカードを仲間分けしたりと、メリハリをつけて課題を行うことで、最後まで楽しく分けることが出来ました🤗

そこから「〇色チーム!」や「四角のものチーム!」など、別のチーム分けに発展することも出来そうですね😊
スムーズな判断力が、素晴らしかったです👏

error: Content is protected !!