リッツ ジュニア

和(なごみ)

お花のおはじき🌸微細と指示の受容👌

こんにちは!リッツ ジュニア和です。発達障害のお子さまは、よく不器用と言われることがあります。大人でも手袋や軍手をした状態だと、手指の細かい動きが難しくなりますが、常にその状態だと言われています💦そこで、療育でも「微細運動」を行う場面がよく...
和(なごみ)

ハンマーカップ🔨でコップを集めよう🍵

こんにちは!リッツ ジュニア和です。「スプーンやお箸を上手に使えない💦」「手づかみで食べてしまう😥」などの困りごとがあるお子さまもいると思います。今日のおともだちも、お箸やスプーンを上手に使うための土台作りを頑張っています💪今日練習するのは...
感覚

絵の具とスライムとスポンジで🌈感覚遊び🤗

こんにちは!リッツ ジュニア空です。今日のスカイの1部屋を覗いてみると、とってもカラフルできれいな光景が広がっていました✨何をしているのか、よく見てみると…❓スポンジに絵の具をつけて、紙にポンポンと押してみたり、絵の具とスライムを混ぜて、カ...
協調運動

力加減が大切🌟ひっぱり輪投げ🍩

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は、集団療育の様子をお伝えします📣カラフルなボールが散らばっているお部屋💦おともだちには、このボールを全部集めてもらおうと思います✊そこで使うのは、紐のついたフープ!そのフープをボールの方に投げて、ゆ...
協調運動

2月の行事👹節分の豆まき✊

こんにちは!リッツ ジュニア和です。2月は節分がありましたね👹恵方巻を食べたり、豆まきはしましたか?リッツの、小さいおともだちのかわいい豆まきの様子を見に行ってきました👀なにやら金棒(?)を持った鬼が暴れています!!もう1人の鬼は尻もちをつ...
空(スカイ)

どうして筋トレ❓メリハリのあるセラピー✨

こんにちは!リッツ ジュニア空です。今日はセラピーの合間のひとときの様子をお伝えします📣1時間のセラピーの中では、課題の時間もあれば、余暇活動の時間もあります🤗ABAの考えに基づき、頑張ったらごほうびの時間があることで、課題に取り組む意欲を...
和(なごみ)

【マトリックス】🌟矢印ver.🔜

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツ ジュニア和で活躍している【マトリックス】のご紹介です。今日は第6弾!矢印バージョンです🔜【マトリックス】とは❓縦軸と横軸のマスが書かれた表に、絵カードを当てはめていく課題です。縦軸と横軸がどのよう...
微細

「収穫パーティー🎉」で微細・指の分化🥳

こんにちは!リッツ ジュニア空です。発達障害のお子さまは、よく不器用と言われることがあります。大人でも手袋や軍手をした状態だと、手指の細かい動きが難しくなりますが、常にその状態だと言われています💦そこで、療育でも「微細運動」を行う場面がよく...
数字

💎トランプで数字を学ぼう❤

こんにちは!リッツ ジュニア空です。今日は年中さんのおともだちが、トランプを使って「数の概念」を学んでいるところにお邪魔してきました🐶お風呂に浸かって「10」まで数えてみたり、おやつは〇個までと決めたりと、日常生活の中で、数字にふれる機会は...
和(なごみ)

静と動で沢山遊ぼう!

こんにちは!リッツ ジュニア和です。力加減のコントロールの続きをお話しします!今日は固有受容覚に働きかける、具体的な遊びをいくつかご紹介します。まずは「いっぱい動きたい!」という欲求を満たす遊びです。★手押しずもう・おしりずもう力いっぱい押...
error: Content is protected !!