リッツ ジュニア

コミュニケーション

📣言語聴覚士による《PECS(ぺクス)》🌟導入しています💭

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツ ジュニア和には、常勤の言語聴覚士が在籍しています🌟「言葉が出にくい」「言語でのコミュニケーションが難しい」そんなお悩みのあるお子さまには、《PECS(ぺクス)》を使ったコミュニケーションを、セラピ...
和(なごみ)

雑巾掛け競争🔥掃除の練習&体幹強化💪

こんにちは!リッツ ジュニア和です。「小学校で必要なことを練習しましょう」という計画の1年生のおともだち👦幼稚園に通っていた頃と変わったことはたくさんありますが、その一つに「掃除の時間」があることが挙げられます。この日は、掃除の時間に自信を...
和(なごみ)

あさがお成長日記🌟芽が出て双葉になりました🌱

こんにちは!リッツ ジュニア和です。あさがおの種まきをして、1週間ほどが経ちました。毎日午前と午後に、登室したおともだちに水やりをしてもらっています✨ブログでも、不定期で成長日記を更新していこうと思います。種まきから3日ほどで、小さく芽が出...
花(はな)

~🏥どんな街ができるかな?🏘️🏙️~

こんにちは!リッツ ジュニア花です。ミニカーのおもちゃが大好きなお友だちは、色々なミニカーを並べながらポッツと「まちがつくりたい」とお話ししてくれました🚗街の絵が描いてあるレジャーシートを使って、病院の前には救急車🚑を並べたり、工事現場のと...
空(スカイ)

高く飛べるぞ~🎈 

こんにちは。リッツジュニア空です。今日は4歳児さんと一緒にトランポリンを使った活動を行いました。トランポリンを跳ぶ前に準備運動を行い、順番に取り組みました。「ぴょ~ん!」「もっと高く!」と声をかけると、お友だちはにこにこ笑顔でジャンプに挑戦...
微細

正しい向きで入れられるかな?💳 

こんにちは。リッツジュニア空です。本日は3歳児さんと一緒に「正しいところにカードを入れられるかな?」に挑戦しました。”カード入れ”と聞いて「簡単そう」と思うかもしれませんが、実際には簡単ではありません😯たとえば、果物・動物・乗り物などのカテ...
和(なごみ)

あさがおの水やり💦毎日お水をあげています✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。先日種まきをしたあさがおですが、毎日午前と午後に登室してくれたおともだちに水やりもやってもらっています✨この日は、午前中に登室してくれた2歳児さんのおともだちに水やりをしてもらいました😊ペットボトルの手作...
和(なごみ)

1歳児さん🌼みんなと「いないいないばあ~👶」

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は、リッツ ジュニア和の最年少のおともだちのセラピーの様子です💓まだ入所して間もないおともだち👶ちょっぴり人見知りと場所見知りがあるので、パパと離れると元気に大泣き🌟元気いっぱい泣いて暑くなってきたの...
協調運動

「あーん」「ぱっくん」でたくさん発声しよう!

こんにちは!リッツ ジュニア花です🌸今日は、擬態語の「あーん」を促しながら、「あ」の音や口の形を遊びの中で練習しているお友だちの様子をご紹介します😊パンダの卓上ごみばこを使って、ぽんぽんを“食べさせてあげる”遊びを楽しんでいます🐼ぽんぽんを...
教材

👁️👀スケジュールボードで視覚的支援😯🫢

こんにちは!リッツ ジュニア花です🌸リッツ ジュニア花には、視覚優位のお子さまや、切り替えの練習をしているお友だちが通っています👀視覚優位のお子さまは、言葉による聴覚的な指示よりも、カードなどを使った視覚的な指示の方が理解しやすい傾向があり...
error: Content is protected !!