和(なごみ)

和(なごみ)

🆕ストライダー2号車🌟コキンちゃん号🛵制作秘話💭

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツに、また新しい手作りストライダーが登場しました🌟今回はコキンちゃん仕様の、青いストライダー2号車です🛵今日は、そのストライダーの制作秘話をお伝えしたいと思います📣モノづくりの魔術師によると、ストライ...
和(なごみ)

✂️拾った落ち葉で🍂ライオンさんの製作🦁

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツの周りには、秋になり落ち葉がだんだん増えてきました🍂登室する途中で拾ってきた綺麗な色と形の葉っぱを見せてくれたおともだち👦先生と一緒に、この葉っぱで製作をすることに決めました🎵綺麗な葉っぱをコピー機...
和(なごみ)

🍽️お掃除に皿洗い🧽お手伝いチャレンジ🧹

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は小学2年生のおともだちと一緒に、お手伝いチャレンジをしました🌟この日のミッションは、こちら!①拭き掃除🧹②モップ掛け🧽③食器洗い🍽️④玄関掃除✨目的は、お家の人とどう過ごすのか、お家の中での自分の役...
和(なごみ)

みんなで音楽会🎵先生達も飛び入り参加で演奏しました🥳🎉

こんにちは!リッツ ジュニア和です。1歳児さんのセラピーでは、いつも和やかな雰囲気と笑い声に包まれています🍀この日は、みんなで楽器を持って音楽会を開いて楽しみました🎵楽器を用意していた先生ですが、おともだちはあまり興味のない様子・・・😅そこ...
和(なごみ)

👦運筆🖍️大好きな電車でなぞり書き練習🚃✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は、年中さんのおともだちと一緒に、運筆に取り組みました✊なぞり書きをすることで、線の特徴を捉え、どのように手首や手指を使ったら良いのかを体感していきます🖍️おともだちの好きな電車のプリントでは、線路に...
和(なごみ)

👑感覚統合👑バランスボードでボールを避けよう🥎

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツ ジュニア和では、感覚統合を取り入れた療育を行っています🌟感覚統合とは❓人は、意識して使える感覚(識別感覚)と意識せず使える感覚(原始感覚)があります。識別感覚・・・視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚 原...
協調運動

✨微細👌紐通しで首飾り作り📿

こんにちは!リッツ ジュニア和です。お洒落大好きな年中さんのおともだち👧先日は、初めてのネイルに挑戦しました💅💕今日は、首飾りを作りました📿✨使うのは、綺麗なお花のおはじき🏵️おはじきの真ん中には穴があるので、それを紐に通していきます。近く...
制作

🌕🦊折り紙で🦊キツネさん作り🦊✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。秋の動物といえば、キツネさんですね🦊キツネさんは、冬に向けて食べ物を探しに人里に下りてくることや、夏毛から冬毛に変わり、モフモフしたゴージャスなしっぽになることから、秋の動物とイメージされることが多いよう...
和(なごみ)

よじ登る🧗滑る🏂ジャンプ🐰で粗大運動💪✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。この日は、大きいマットを使ってアスレチックを作り、粗大運動を行いました🤸どんな種類の運動ができるかというと・・・🌟よじ登る!🌟滑る!🌟ジャンプ!挑戦するのは、年少さんのおともだちです👧🤔粗大運動のねらいと...
コミュニケーション

『カナシミ』と一緒に🌟バランスボール🐰

こんにちは!リッツ ジュニア和です。この日、1年生のおともだちは身体を動かしたい気分の様子🏃そこで、今日はバランスボールを使って身体を動かし、発散しました!🤔療育における「バランスボール」の効果とは❓⚖️体幹・筋力の強化💪 全身の筋力向上と...
error: Content is protected !!