コミュニケーション 🎤一方的にならない会話の練習🎤 興味の偏りがあるとどうしても会話が一方的になってしまうことありませんか? 興味のあるものにはたくさんお話できるけど、興味のない話は会話が続かない、、、、。会話が一方的になりがち、、、😢 そんなお子さまにおススメの遊びは「インタビューゲーム🎤... 2024.12.21 コミュニケーション空(スカイ)訓練
空(スカイ) 目で見て追いかけよう❣️👀 今日は年長のお友だちと、トミカ山タウンにビー玉を転がして、目で追う遊びを行ないました! コップに入れた沢山のビー玉を上から転がして、コロコロ転がるビー玉を追っていきます。コロコロ転がっているビー玉をしっかりと見ることができました✨ ビー玉を... 2024.12.21 空(スカイ)訓練
空(スカイ) ペットボトルとリング👌 【マッチング】 日常生活のなかで、同じものや違うものを見分ける機会が多くあると思います。同じものや違うものを見分けられるようになることで、物をよく見る力や見比べる力を身につけることができます☝️ 今日はお友だちと、色水ペットボトルとリングをマッチングする課... 2024.12.20 空(スカイ)訓練
制作 じゃばら折りでドレスづくり👗 折り紙を使ってプリンセスのドレスづくりをしました👗 作業は単純ですが、少しの幅ずつ何度も繰り返し折らなくてはいけないじゃばら折りでの作成です! 少しの幅で折り、よくアイロンをかけたらひっくり返す🔁同じ作業を繰り返し、全て折り終わったらイラス... 2024.12.20 制作微細空(スカイ)訓練
空(スカイ) 絵しりとり⬜🖌️ 近年、タブレット化が進み鉛筆を使うことは減ってきてはいるものの、まだまだ学校の授業などで描く・書く機会も多くあります✏️ 鉛筆を使って、絵を描いたり文字を書いたりすることに親しんでおけば、小学校に入学した後お子さまがつまづくことなく過ごせま... 2024.12.17 空(スカイ)訓練
空(スカイ) 間違い探し🔍 今日は間違い探しについてです👀👀間違い探しは、実は色々な力を高めてくれます◎! 一方のイラストを覚えながらもう一方のイラストから間違いを探していきますよね。これは盛んにワーキングメモリを使っています💪 違いを見つけるために、物の位置や向きな... 2024.12.14 空(スカイ)訓練
教室 小さい子でもOK‼️👶👐 今日は、小さいお子さまでも手が届くよう水道を改良したのでご紹介します! 以前は、水道の蛇口のホースを伸ばさないと手が届かなかった1歳児のお子さま😢手洗いのたびに、職員が蛇口のホースを伸ばしていました。。 そこで、、 ホームセンターに行って、... 2024.12.13 教室空(スカイ)
空(スカイ) 運筆活動✍✨ 以前の投稿に引き続き、運筆活動のご紹介です🙌 今回は、【丸、三角、四角】だけでなく、【<の字】などのいろんな形を描きました!✏ 職員があらかじめタイヤなしの車🚙や、口のないワニ🐊を描いておくと、子どもがそれに気づいて意欲的に描いてくれました... 2024.12.13 空(スカイ)訓練
ボディイメージ 走って、くぐって、マット迷路🚩 粗大運動として、マット迷路を行ないました✨ まずは実際に通ってみて道を確認👀ぶつからないように通ることでボディイメージが養われていきますね👍 慣れてくると迷路を駆け抜けてみたり、職員と追いかけっこをしたり…途中からはタオルをかけてトンネルに... 2024.12.11 ボディイメージ空(スカイ)訓練
コミュニケーション みんなで魔人を倒そう💪! 集団療育で行った魔人倒しをご紹介します✨ ルールはとても簡単!魔人に向かって、ボールを思いっきり投げて当てるだけです◎◎ 魔人のお腹には残りのエネルギーが書いてあり、ボールを当てて魔人が倒れると少しずつエネルギーが減っていきます👿 エネルギ... 2024.12.10 コミュニケーションボディイメージ空(スカイ)訓練