空(スカイ)

空(スカイ)

夏休みは絶好のチャンス💪

こんにちは!リッツジュニア空です!もうすぐ夏休みですね🌻夏休みは、子どもたちにとって楽しいのはもちろん「絶好のチャンス」でもあります。<「絶好のチャンス」って何だろう🤔>【自己効力感】を高める「絶好のチャンス」です✨【自己効力感】とは:自分...
協調運動

将来はネイリスト⁉️楽しくネイル屋さんごっこ💅

こんにちは!リッツジュニア空です🎈今日は、おしゃれさんなおともだちとのネイル屋さんごっこの様子をご紹介します!まずは画用紙に自分の手のひらを置き、クレヨンや鉛筆で手形を取ります。「先生描いて!」と上手にお願いしてくれたので、職員が爪を描きま...
教室

新しいスタッフ😊

こんにちは!リッツジュニア空です!7月から新しいスタッフ「公認心理師」が入りました✨<どんなことをして来た人なの🤔>🟡教育の分野では:スクールカウンセラーや教育相談室の相談員🟡医療の分野では:心療内科や小児科(発達外来)の患者さんへの心理カ...
微細

✂️ハサミはスモールステップで!

こんにちは!リッツジュニア空です。幼稚園や保育園に入るとハサミを使用する機会が増えてくると思います📛ハサミを上手く使えないことや、ハサミを使うことが嫌いというお子さまもいると思うので、今回はハサミ練習を始める年齢や、どんなふうに練習したらい...
感覚

📝書字練習はいつから・・・?🤔

こんにちは!リッツジュニア空です。小学校入学前にひらがなが書けるようになってほしいと思う親御様は多いかと思います。今回は書字の練習についてお話します📝「書く(描く)」の発達過程は以下のようになります。(あくまで目安です)⭐ぐるぐる〇を書く(...
ビジョントレーニング

ホワイトボードに🖊顔を描いてみよう😊✨

こんにちは!リッツ ジュニア空です。今日は4歳児さんと一緒に顔を描く練習をしてみました🌟これはホワイトボードに磁石で顔を作った後、隣にペンで顔を描いてみました。絵を描くのが苦手、顔には(目・鼻・口)何があるのか分からない・・・そこで、一緒に...
空(スカイ)

ボディーイメージを育む✨クモの巣くぐり🕷

こんにちは!リッツ ジュニア空です。療育の中で行う【粗大運動】🏃具体的には、走る・投げる・ジャンプ・体を捻る動きなどがあります。粗大運動の効果として🕺体力や筋力の向上🕺感覚統合の改善🕺バランス感覚や協調運動が養われて、日常動作がスムーズにな...
コミュニケーション

よ~し!車作るぞぉ~🚙 

こんにちは。リッツジュニア空です。今日は、四歳児さんと一緒に”井型ブロック”で車作りを行ないました🚙その時の様子をご紹介します🍀井型ブロックは、パーツ同士をしっかり差し込む必要があるため、「指先の力(握る・押す・引く)」が必要になります☝️...
ソーシャルスキル

工事中です👷🌈❣

こんにちは!リッツジュニア空です。今日は4歳児さんと一緒に砂ねんどとカラーライスを使って、「工事現場」を再現し遊びました👷その時の様子をご紹介します🌟ショベルカーやブルドーザーのおもちゃを使いながら、道路を作ったり、山を壊したりと、それぞれ...
感覚

固有受容覚って・・・?🤔

こんにちは!リッツジュニア空です。感覚統合シリーズ・・・前回まで前庭覚についてでしたが、今回からは固有受容覚についてです🧗‍♀️固有受容覚とは・・・自分の身体各部の一連の動き、力の入れ具合などを感じる感覚。筋肉や関節を通して感じています💪🌟...
error: Content is protected !!