訓練

和(なごみ)

🐞虫のフィギュアでマッチング🌟知らない虫も覚えたよ😉✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。虫のフィギュアにハマっているおともだち👧おもちゃの入っている棚から、自分で虫フィギュアを取って、遊び始めました🐞虫の種類や名前、見たことあるかなどをお話ししました💭そして遊びの中で、同じ虫を見つける「マッ...
空(スカイ)

構音Ⅳ~構音訓練の適応とは?~

こんにちは!リッツジュニア空です🌟今回は構音訓練に適した時期についてお話をします。構音訓練は、誰でもすぐに始めれば良いというものではありません🙅スタートするにはいくつかの条件があります。◆構音訓練が適している場合◆・構音の誤りの状態がほとん...
花(はな)

🐟🦈海の生き物博士!🪼🪸

こんにちは!リッツジュニア花です!リッツジュニア花には、マイクラに詳しい子・電車・車に詳しい子など色々なお友だちがいます。今日は海の生き物大好き!「海の生き物博士をご紹介します🐠🐡「くじら」「イルカ」「ペンギン」等見た目で分かりやすい生き物...
花(はな)

難易度MAX⁉️オリジナルでこぼこコース完成🌟

こんにちは!リッツジュニア花です!年長のおともだちは課題を頑張ったあと、【コース作り】をするのがブームのようです👀🌟今日も平均台やセンサリーマット、足つぼボールなど様々なものを組み合わせて、オリジナルのコースを作りました🎶「先生はハンターね...
感覚

からだの土台‼️足裏を育てよう🦶

こんにちは!リッツジュニア花です!今日はおともだちとセンサリーマットで遊びました🎶こちら、事業所職員の🌟お手製🌟マットです!👏👏👏センサリーマットとは、様々な素材や形を用いて足裏を刺激し、足裏感覚を育てるプレイマットです👣足裏は、体の傾きや...
コミュニケーション

🍀お腹もスッキリ🌟脚の体操でコミュニケーション🧑‍🤝‍🧑🎵

こんにちは!リッツ ジュニア和です。おともだちは、最近ちょっぴり便秘気味とのこと💦そこで、この日はお腹の動きを促すため、ゴロンと寝転んだ状態で両足を動かしてストレッチしてみました💪お腹の調子が普段と違うと、気持ちが良くないですね😢おともだち...
コミュニケーション

💃真似して踊ろう🎵【模倣】で初ステージ🌟

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツの最年少のおともだちも、入所してから早くも半年が経とうとしています😲当初は目が合いづらい、発語が少ないなどのお困りごとがありましたが、この半年を経て著しく成長が見られています🌱✨入所してから徐々に視...
受容

カラフルなポンポン🌈色ごとに分けよう❗指示の受容🌟

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は、たくさんのポンポンを使って、カラフルなセラピーを行いました🌈4色のポンポンが無造作に入った器から、同じ色の器にポンポンを移していきます。終わったら、「先生に『終わりました!』と伝える」までが、こち...
微細

目指せ‼️はさみマスター✂️🌟

こんにちは!リッツジュニア花です!リッツに通っている年少のおともだちは、最近【はさみ】に取り組んでいます✂️はさみは2歳~3歳ごろから始まることが多く、【1回切り】→【連続切り】→【曲線切り】のようにスモールステップで進んでいきます!1回切...
空(スカイ)

構音Ⅲ~構音障害とは?~

こんにちは!リッツジュニア空です🌟今回は「構音障害」についてお話していきます🌈構音障害とは、発達年齢を過ぎても正しい音が出にくい状態を指します◆構音障害の特徴◆・特定の音が安定して間違っている・音が出にくい理由が、舌や口の動きの癖にある・年...
error: Content is protected !!