和(なごみ) 🧩脳を鍛える【タングラム】🧩 未就学のお子さまから小学生のお子さままで、大活躍なのが【 タングラム 】です✨タングラムは、正方形を分割したピースを組み合わせて、お題に合わせて図形を作るパズルで、【図形の識別力】【想像力】【集中力】を養う知育玩具です🧩脳を鍛えるのに一役買... 2024.10.26 和(なごみ)教材
和(なごみ) アルファベットに興味津々👀💓 今日の年長さんのお子さまは、アルファベットに興味があるようです🧐アルファベットのマグネットに興味津々…👀たくさんくっついているアルファベットを並べていきます!知っている英語を思い起こして… _/\/\/\/\/\/\/\/|_\ ... 2024.10.25 和(なごみ)言語訓練
和(なごみ) 乗らないバランスボール❓#ケガ予防 昨日のブログでは、バランスボールに乗って体のあらゆる部分にアプローチをするセラピーの様子をお伝えしました。本日はバランスボール第2弾です🎈今回はバランスボールの上に乗らずに、身体へアプローチをします💪バランスボールの横に仰向けに寝転がり、両... 2024.10.24 和(なごみ)教材
和(なごみ) バランスボールってどんな目的❓ 療育の場面でたびたび登場するバランスボールの紹介です🎈バランスボールが得意なお子さまは、それを使って上手に座位のままジャンプをすることが出来ます🌟遊ぶだけでなく、様々な面にアプローチ出来るバランスボール✨この日はバランスボールを使って、身体... 2024.10.23 和(なごみ)教材
和(なごみ) 👻スポンジモンスターにピック刺し👑#模倣と微細 可愛いスポンジのモンスター達と一緒に、微細運動を楽しみました😊スポンジモンスターに、いろいろな形のピックを差し込んでいきます。かんむりや猫耳、ウサギ耳など、先生と一緒に同じ色・形のモンスターを作りました!椅子に座って真剣な様子…👦意外にも、... 2024.10.22 和(なごみ)微細模倣
和(なごみ) 椅子の高さ、お子さまに合っていますか?👀 今回は、椅子の高さについてのお話です。お子さまの座っている姿を見て、こう思ったことはありませんか?・なんだか姿勢が悪い…座面に深く腰掛けていない…😔・食事や勉強に対する集中力がない…😔・脚をブラブラさせて遊んでいる…😔これらの問題、もしかし... 2024.10.21 和(なごみ)教材
和(なごみ) 気持ちの切り替え就学に向けて…ひらがなキューブ🎲気持ちの切り替え 幼稚園・保育園の年長さんは、そろそろ小学校に向けて準備を始める時期ですね🎒就学時健診では、学校の雰囲気を感じられましたか?そんな年長さんのセラピーでは、ひらがなを取り入れているお子さまも多くいます。お子さまの興味関心の様子によって、様々な教... 2024.10.20 和(なごみ)訓練
制作 手作りスライムで遊ぼう💓 お子さまに人気のスライムですが、この日は手作りしてみました🙌スライム遊びでは、手指の感覚を刺激し、発達を促します。スライムの冷たさやぷにぷにした感触で感覚遊びが出来ることに加え、手作りをすると混ぜたりする手の動きにもアプローチが出来ます✊目... 2024.10.19 制作和(なごみ)
ボディイメージ フープでボディイメージを形成👚 1歳児さんの身体の動きの幅が広がってきた様子をお伝えします📣最近輪っかをお首に掛けるのがマイブームのおともだち👶それは先生がお首に掛けるイタズラをしたことから始まりました😝はじめはなかなかお首から外せず、苦戦している様子でしたが、先生の手助... 2024.10.18 ボディイメージ和(なごみ)訓練
和(なごみ) 🆕手作りおもちゃ アンパンマンver. 以前のブログに登場したころころルーレットと一緒に仲間入りした、手作りおもちゃをご紹介します✨ころころルーレット アンパンマンバージョンです💓「トイレに行きたくないよー🥺」と言うお子さまも、このサイコロを転がすと、喜んでトイレに向かうことが出... 2024.10.17 和(なごみ)教材