和(なごみ)

和(なごみ)

トークンって何❓集中力UP✊✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。課題に取り組む意欲や先の見通しが立つように、強化子として【トークン】を用意しています🤗強化子とは❓お子さまが頑張ったことに対するご褒美で、それをもらうことで般化を促していきます。例えば、お母さんのお手伝い...
和(なごみ)

信号の練習🚥本物の信号まで行ってきました✊😊

こんにちは!リッツ ジュニア和です。興味のあるものに一直線!なお子さまは、好きな事にとことん取り組めるところが素敵ですよね🥰一方で、興味があると、危険なものにも近づいて行ってしまうことは心配になってしまいますね💦今回は、回るタイヤが大好きな...
和(なごみ)

追視👀スロープトイでビー玉ころがし🔄️🫧

こんにちは!リッツ ジュニア和です。動いている物を目で追うことを、「追視」と言います👀追視をすることで👀🌟視覚が発達し、視力の向上や視野が広がることに繋がる🌟眼球運動の基礎を作り、文章を読んだり、指示の理解に繋がる🌟目で見たものを手で扱うこ...
和(なごみ)

🎈発語を促しながら粗大模倣🌟風船タッチできるかな❓

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は、未就園のおともだちのセラピーの様子をお伝えします📣発語を増やすことを目標にしているおともだち👶遊びの中で、言葉が発せられたらいいな😊との思いから、様々な工夫をして遊んでいます!この日は、粗大模倣に...
コミュニケーション

📣言語聴覚士による《PECS(ぺクス)》🍀フェーズ3✊✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。リッツ ジュニア和では、「言葉が出にくい」「言語でのコミュニケーションが難しい」などのお悩みのあるお子さまには、《PECS(ぺクス)》を使ったコミュニケーションを、セラピーで取り入れています。言語聴覚士に...
協調運動

空間認識能力・目と手の協調動作の発達に👀✨#ジオボード

こんにちは!リッツ ジュニア和です。年長さん~小学生のお子さまのセラピーによく登場する【ジオボード】を紹介します🌟ジオボードとは❓正方形の土台に打ち付けてあるピンに、輪ゴムをひっかけて、図形を形作っていく教材です。図形を正確に捉える力や集中...
和(なごみ)

苦手克服✊掃除機に挑戦してみたよ😉🌟

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日のセラピーでは偶然ですが、苦手克服に向けたやりとりが見られました👀その様子をお伝えしたいと思います📣お部屋で大好きなカラーライスを使って遊んだおともだち👶帰る時間になったので、玄関へ向かい、先生とお母...
協調運動

両手の協調動作🙌ほうきとちりとりで掃除の練習🧹✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。小学校に入学すると、幼稚園・保育園に通っていた頃と変わることはたくさんありますが、その一つに「掃除の時間」があることが挙げられます。この日は、1年生のおともだちが掃除の時間に自信を持って取り組めるように、...
和(なごみ)

作業療法士監修🌟いろいろな遊びで手指を鍛えよう✊

こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は、食具操作につながる遊びや手指の運動をご紹介します🫰☝️1歳くらいからスプーン練習を始めるといいと前回お話ししましたが、握り持ちから3点持ちに移行していくためには、手指の分離や手の力、固有受容覚を養...
和(なごみ)

リッツジュニアのCM制作📺オリジナルソングも決定👑

こんにちは!リッツ ジュニア和です。将来は起業家⁉️そんなおともだちのセラピーの様子をお伝えします📣想像力が豊かなおともだちは、とても自由な発想で「リッツ ジュニア」の会社を成長させようと試行錯誤してくれています🤔これまで、新店舗「リッツ ...
error: Content is protected !!