空(スカイ)

感覚

耳にあるの!?前庭覚👂

こんにちは!リッツジュニア空です。意識しないで使える感覚(原始感覚)の1つ、前庭覚についてお話しします🔍🌟前庭覚とは…加速度を感じる感覚のこと。例えば、重力や自分の身体(頭)の傾きやスピード、回転などが当てはまります。耳の奥にある、耳石器と...
感覚

感覚統合と交通整理🛣️⛔🚷

こんにちは!リッツ ジュニア空です。2回目の感覚統合のお話しです。感覚統合の話なのにタイトルが交通整理?🚷感覚情報はたくさんあればいいというわけではありません。多すぎても少なすぎてもよくありません☹️必要な情報と必要でない情報を交通整理する...
コミュニケーション

パズル🧩

こんにちは!リッツジュニア空です。三歳児さんと一緒に「パズル🧩」に挑戦してみました✨今回取り組んだのは、6ピースの動物🐋のパズルです。「これはどこかな?」と声をかけながら一緒に考えました。一つのピースを手に取ってクルクル回しながら、どこには...
空(スカイ)

運びまーす🚙

こんにちは。リッツジュニア空です。今日は水に浮かぶ岩(スーパーボール)をショベルカーですくって、運んでみよう!に挑戦してみました💪その様子をご紹介します🍀水に浮かぶスーパーボールをショベルカーですくいます‼️指示された色のスーパーボールをシ...
コミュニケーション

いくつとれるかな?🥎 

こんにちは。リッツジュニア空です。本日は4歳児さんと一緒にビー玉早取り競争を行いました😄その時の様子をご紹介します🌟ビー玉早取り競争って❓ビー玉早取り競争とは、ビー玉をバグキャッチャーでつまみ多くビー玉を自分のお皿に入れる競争のこと☝️(バ...
ソーシャルスキル

リアルすごろく🎲 

こんにちは。リッツジュニア空です。今日は4歳児さんと一緒に”リアルすごろく"に挑戦しました🎲行った様子をご紹介します。リアルすごろくって?リアルすごろくとは、机上でサイコロ🎲を使って行うすごろくではなく、実際に自分自身が駒となってマスを進む...
協調運動

目と手の協調運動👀✋

こんにちは!リッツジュニア空です。今日は「目と手の協調運動」についてご紹介します🌟【目と手の協調運動って❓🤔】目と手の協調運動とは、目で得た情報に基づいて手を動かす能力のこと。「見て・考えて・動かす」という一連の動作をスムーズに行うために非...
空(スカイ)

高く飛べるぞ~🎈 

こんにちは。リッツジュニア空です。今日は4歳児さんと一緒にトランポリンを使った活動を行いました。トランポリンを跳ぶ前に準備運動を行い、順番に取り組みました。「ぴょ~ん!」「もっと高く!」と声をかけると、お友だちはにこにこ笑顔でジャンプに挑戦...
微細

正しい向きで入れられるかな?💳 

こんにちは。リッツジュニア空です。本日は3歳児さんと一緒に「正しいところにカードを入れられるかな?」に挑戦しました。”カード入れ”と聞いて「簡単そう」と思うかもしれませんが、実際には簡単ではありません😯たとえば、果物・動物・乗り物などのカテ...
空(スカイ)

🌼お花で色水つくり🌸

こんにちは。リッツジュニア空です。今日は、子どもたちと一緒に「お花で作る色水あそび」と「重曹・クエン酸を使った色の変化の実験」を行いました。五感を使いながら、色の不思議や自然の変化を楽しむ活動です🌸 その時の様子をご紹介します。花で作る色水...
error: Content is protected !!