花(はな)

花(はな)

~🏥どんな街ができるかな?🏘️🏙️~

こんにちは!リッツ ジュニア花です。ミニカーのおもちゃが大好きなお友だちは、色々なミニカーを並べながらポッツと「まちがつくりたい」とお話ししてくれました🚗街の絵が描いてあるレジャーシートを使って、病院の前には救急車🚑を並べたり、工事現場のと...
協調運動

「あーん」「ぱっくん」でたくさん発声しよう!

こんにちは!リッツ ジュニア花です🌸今日は、擬態語の「あーん」を促しながら、「あ」の音や口の形を遊びの中で練習しているお友だちの様子をご紹介します😊パンダの卓上ごみばこを使って、ぽんぽんを“食べさせてあげる”遊びを楽しんでいます🐼ぽんぽんを...
教材

👁️👀スケジュールボードで視覚的支援😯🫢

こんにちは!リッツ ジュニア花です🌸リッツ ジュニア花には、視覚優位のお子さまや、切り替えの練習をしているお友だちが通っています👀視覚優位のお子さまは、言葉による聴覚的な指示よりも、カードなどを使った視覚的な指示の方が理解しやすい傾向があり...
花(はな)

~トークンってなに?🧸🌼🚅~

こんにちは!リッツ ジュニア花です🌸今回は、課題に取り組む意欲を高めたり、先の見通しを立てやすくしたりするために活用している【トークン】についてご紹介します✂️🌟 強化子とは?強化子とは、お子さまが頑張ったことに対する“ご褒美”のことです。...
微細

🥢🍴いろんな遊びで手指を鍛えよう👉🖐️🤏

こんにちは!リッツ ジュニア花です。今回は、食具操作につながる遊びや、手指の運動についてご紹介します🫰☝️前回、スプーンの練習は1歳頃から始めるとよいとお話ししましたが、「握り持ち」から「3点持ち」へと移行するためには、手指の分離や力加減、...
受容

みんな大好き🥰アンパンマン

こんにちは!リッツ ジュニア花です。リッツジュニア花にはアンパンマンが大好きなお友だちがたくさんいます😊その中でも人気の3つをご紹介します。まずは・・・⭐ことばずかんDX・・・専用のペンでイラストをタッチするとキャラクターの声で物の名前を教...
微細

~いつからやるの?スプーン・箸!🥄🥢

こんにちは!リッツ ジュニア花です。前回お話した手の発達過程を思い出しながら、今日は食事場面での食具操作についてお話します。スプーンの練習は指全体が使えるようになる1歳ごろから始めるといいかと思います🥄最初は上手持ちからですが、手首が返せる...
微細

手の発達過程👍👉

こんにちは!リッツ ジュニア花です。今日は上肢(肩~手)についてお話していきます。上肢の発達過程は肩→腕→肘から下→手首→手指になります🖐️指の発達過程は小指から親指へ向かって育っていきます👉小指から発達するなんて意外な感じがしますよね!小...
感覚

~色々あるよ!感覚遊び🖐️🪀🫧~

こんにちは!リッツ ジュニア花です。今日は、感覚遊びについてご紹介します!お菓子の袋や、チラシの紙の感触が好きなお友だちですが、今日は初めての感覚に挑戦です!💪挑戦したのは・・・「水あめストレッチボール」です🥰このボールは、温めると柔らかく...
花(はな)

~🧸🏡ごっこ遊びで自由な発想☀️~

こんにちは!リッツ ジュニア花です。リッツジュニア花にはごっこ遊びができるおままごとの道具や、シルバニアファミリーのお人形や家具、小物がたくさんあります🧸🏡ごっこ遊びは、子どもが自由な発想でお話を作ることや、日常生活の中での社会性を身に着け...
error: Content is protected !!