協調運動 空間認識能力・目と手の協調動作の発達に👀✨#ジオボード こんにちは!リッツ ジュニア和です。年長さん~小学生のお子さまのセラピーによく登場する【ジオボード】を紹介します🌟ジオボードとは❓正方形の土台に打ち付けてあるピンに、輪ゴムをひっかけて、図形を形作っていく教材です。図形を正確に捉える力や集中... 2025.06.07 協調運動和(なごみ)教材空間認識集中力
協調運動 両手の協調動作🙌ほうきとちりとりで掃除の練習🧹✨ こんにちは!リッツ ジュニア和です。小学校に入学すると、幼稚園・保育園に通っていた頃と変わることはたくさんありますが、その一つに「掃除の時間」があることが挙げられます。この日は、1年生のおともだちが掃除の時間に自信を持って取り組めるように、... 2025.06.04 協調運動和(なごみ)訓練
協調運動 目と手の協調運動👀✋ こんにちは!リッツジュニア空です。今日は「目と手の協調運動」についてご紹介します🌟【目と手の協調運動って❓🤔】目と手の協調運動とは、目で得た情報に基づいて手を動かす能力のこと。「見て・考えて・動かす」という一連の動作をスムーズに行うために非... 2025.05.30 協調運動空(スカイ)訓練
協調運動 「あーん」「ぱっくん」でたくさん発声しよう! こんにちは!リッツ ジュニア花です🌸今日は、擬態語の「あーん」を促しながら、「あ」の音や口の形を遊びの中で練習しているお友だちの様子をご紹介します😊パンダの卓上ごみばこを使って、ぽんぽんを“食べさせてあげる”遊びを楽しんでいます🐼ぽんぽんを... 2025.05.28 協調運動空間認識花(はな)言語訓練
協調運動 何色にしようかなぁ~🤔❓ こんにちは!リッツジュニア空です。本日は色塗りをした三歳児さんと一緒に「ぬりえ」の活動に取り組みました😆実際に取り組んだお友達は、最初はクレヨンを握る手つきがぎこちなく、塗りにくそうでしたが、好きなキャラクターの絵を見つけると、、目を輝かせ... 2025.05.17 協調運動空(スカイ)訓練集中力
協調運動 ~粘土で目と手の協調運動✂️~ こんにちは!リッツ ジュニア花です。今日は、ねんど遊びをするお友達を紹介します。ねんどは手でこねたり、のばしたりと様々な遊び方がありますが、今日はねんど用のハサミを使って切ったり、型をとったりして遊びました🖐️✂️ハサミを使う時は、目でねん... 2025.05.10 協調運動花(はな)集中力
ワーキングメモリ 新小学1年生🎒✨板書の練習📝 こんにちは!リッツ ジュニア和です。GWも最終日となりました。学校生活に向けて、リズムを整えていかなくてはなりませんね😅今日のおともだちは、学校生活に欠かせない板書の練習に取り組みました✊板書をするためには📝黒板の文字とノートの文字を交互に... 2025.05.06 ワーキングメモリ協調運動和(なごみ)訓練
協調運動 ビーズ通しでブレスレット作り🎀 こんにちは!リッツ ジュニア和です。可愛いものが大好きなおともだちと一緒に、素敵なブレスレット作りをしました✨手首の長さに合わせたテグスに、いろいろな色や形のビーズを通していきます。ビーズ通しは🎀指先の巧緻性を高める微細運動 (ビーズを通す... 2025.05.03 協調運動和(なごみ)微細訓練集中力
協調運動 両手の協調動作🙌定規で線を引こう📝✨ こんにちは!リッツ ジュニア和です。定規を使いこなすのって、最初はなかなか難しいですよね💦小学校では、板書の際に定規でノートに線を引いたり、グラフを書いたり、長さを測ったりと、定規の出番が出てくることと思います。定規を使って線を引くことは、... 2025.04.27 協調運動和(なごみ)訓練
協調運動 リッツ縁日🐠金魚すくいでトレーニング💪✨ こんにちは!リッツ ジュニア和です。和のお部屋で縁日⁉️ということで、この日は金魚すくいをしました🐠水を張った桶に、金魚や底床の砂利に見立てたカラフルな石を入れて、水槽を作って準備はバッチリ🌟はじめは、金魚すくいで使うポイで、金魚をすくって... 2025.04.16 協調運動和(なごみ)訓練