感覚 📝書字練習はいつから・・・?🤔 こんにちは!リッツジュニア空です。小学校入学前にひらがなが書けるようになってほしいと思う親御様は多いかと思います。今回は書字の練習についてお話します📝「書く(描く)」の発達過程は以下のようになります。(あくまで目安です)⭐ぐるぐる〇を書く(... 2025.07.12 感覚空(スカイ)訓練
和(なごみ) ついに❣️地球から飛び立ちました🌏👣 こんにちは!リッツ ジュニア和です。1年ほど前からリッツに通ってくれているおともだち👶現在は2歳になりました👏いろいろな経験を積んで、たくさんの成長が見られています✨今回レベルアップしたのは、「トランポリンでジャンプ!」以前までは、トランポ... 2025.07.12 和(なごみ)感覚訓練
和(なごみ) スライムの感触に親しもう❣️ショベルカーに載せるよ👷 こんにちは!リッツ ジュニア和です。今日は「いろいろな感触に慣れよう!」ということで、スライム遊びをしました🥰療育でスライム遊びをするねらいは❓👆手指の発達を促します👐👆スライムをこねたり、伸ばしたり、ちぎったりすることで、手指の感覚を養い... 2025.07.09 和(なごみ)感覚訓練
和(なごみ) 運動能力や脳の発達に✨足裏刺激マット⚡ こんにちは!リッツ ジュニア和です。現代の生活環境や運動不足により、足裏の発達が未熟なお子さまが多くなってきているようです⚠️足で踏ん張ることに苦手さがあるので、転びやすかったり、まっすぐ歩くことが困難だったりします💦発達障害の感覚過敏の特... 2025.07.02 和(なごみ)感覚訓練
ソーシャルスキル 工事中です👷🌈❣ こんにちは!リッツジュニア空です。今日は4歳児さんと一緒に砂ねんどとカラーライスを使って、「工事現場」を再現し遊びました👷その時の様子をご紹介します🌟ショベルカーやブルドーザーのおもちゃを使いながら、道路を作ったり、山を壊したりと、それぞれ... 2025.06.18 ソーシャルスキル微細感覚空(スカイ)訓練
感覚 固有受容覚って・・・?🤔 こんにちは!リッツジュニア空です。感覚統合シリーズ・・・前回まで前庭覚についてでしたが、今回からは固有受容覚についてです🧗♀️固有受容覚とは・・・自分の身体各部の一連の動き、力の入れ具合などを感じる感覚。筋肉や関節を通して感じています💪🌟... 2025.06.14 感覚空(スカイ)訓練
感覚 前庭感覚を養う遊び😎 こんにちは!リッツジュニア空です。本日は、前庭感覚に刺激が入るような遊びや運動をご紹介します👀🌟魔法のじゅうたん方法・働き・・・シーツやバスタオルの上にうつ伏せになって、前腕で身体を支持して顔を上げている状態でシーツを引っ張って室内を移動し... 2025.06.13 感覚空(スカイ)訓練
感覚 前庭感覚つづき・・・😵💫 こんにちは!リッツ ジュニア空です。本日は、前庭感覚につまづきがあると、日常生活の中でどんな困りごとがあるかについてです☹️☹️・覚醒の不安定さ(ボーっとしていることが多い)・まっすぐ立てない・座った姿勢を保てない・じっとしていられない・動... 2025.06.12 感覚空(スカイ)
感覚 前庭感覚の働き😵💫 こんにちは!リッツ ジュニア空です。感覚統合の回でお話した、前庭感覚の続きです。前庭感覚は・・・大きく5つの働きがあります。🌟バランスを取る働き🌟眼球運動をサポートする働き🌟ボディイメージの発達🌟重力に抗って姿勢を保つ働き🌟脳の覚醒を調整す... 2025.06.11 感覚空(スカイ)訓練
感覚 耳にあるの!?前庭覚👂 こんにちは!リッツジュニア空です。意識しないで使える感覚(原始感覚)の1つ、前庭覚についてお話しします🔍🌟前庭覚とは…加速度を感じる感覚のこと。例えば、重力や自分の身体(頭)の傾きやスピード、回転などが当てはまります。耳の奥にある、耳石器と... 2025.06.10 感覚空(スカイ)集中力