感覚 感覚統合遊び①🪙✨ 冬本番!寒い日々が続きますね。こんな寒い日に、外遊びはちょっと・・・というご家庭も多いと思います。そんな寒い日でも、室内で行える感覚統合遊びをご紹介します。 🪙お米の中から金貨探し🪙リッツで大人気のカラーライスの中から金貨を探し出します。大... 2025.01.12 感覚空(スカイ)訓練
ワーキングメモリ 「たまごがかえる」🐣ワーキングメモリ🐔 日常生活の中で、情報を記憶しておく力が必要な場面は多くありますよね。受け取った情報を一定時間覚えていられるスキルを、【ワーキングメモリ】と言います。 ワーキングメモリとは❓得た情報や感覚などの情報を、数秒~数十秒の間、一時的に記憶し、それを... 2025.01.10 ワーキングメモリ和(なごみ)訓練
空(スカイ) お口の体操😛😚🤫 言葉をしゃべるようになったけど、なんていっているのかよく聞き取れない・・・・😓こんなお悩みを保護者の方からうかがうことがあります。 発音の訓練の事を『構音訓練』というのですが、構音訓練を行うのは5歳前後です。ただ、これは個人差が大きく、お子... 2025.01.10 空(スカイ)言語訓練
和(なごみ) 手掌回内握り✊アンパンマンにパクパク😋 お砂場遊びのシャベルや、食事の際のスプーンの持ち方で気になることはありませんか?お子さまの年齢・発達段階に応じて、持ち方もどんどん変化していきます✊ 指は、小指(支える)から親指(動かす)へ向かって育っていきます。生後2ヶ月頃の把握反射(指... 2025.01.09 和(なごみ)微細訓練
和(なごみ) 🌀ヘビ年🐍くるくるヘビ🌀 2025はへび年ですね🐍干支にちなんで、「くるくるヘビ」の製作を行いました! ぐるぐるが描いてある丸い画用紙に、クレヨンで自由画をしたり、シール貼りをして、ヘビさんの体の模様を表現しました。顔の部分には目も描きました👀 ハサミでくるくると切... 2025.01.08 和(なごみ)訓練
制作 手裏剣で忍者の修行でござる🥷 手裏剣作りをしたおともだちの遊ぶ様子 続編をお伝えします🥷 この日も「手裏剣を作りたい」とのリクエストがあり、金・銀の折り紙を使って作りました!前回とは違う作り方を調べて見ながら、作っていきます。2枚の折り紙の向きが対称になるように、よくや... 2025.01.07 制作和(なごみ)訓練
和(なごみ) 前庭感覚つづき・・・ 本日は、前庭感覚につまづきがあると、日常生活の中でどんな困りごとがあるかについてです☹️☹️ ・覚醒の不安定さ(ボーっとしていることが多い)・まっすぐ立てない・座った姿勢を保てない・じっとしていられない・動くのが苦手、転びやすい・ブランコや... 2025.01.05 和(なごみ)感覚訓練
空(スカイ) ❓なぞなぞ❓ 今回は『なぞなぞ』遊びのお話をします😊 この『なぞなぞ』遊び、実は言語発達を促す優れた遊びなのです😃☝️ 例えば「歯を磨く時に使うものなーんだ」→「歯ブラシ!」というやり取りがあったとします。 このやり取りの中に、①文を聞いて理解する力②頭... 2025.01.04 空(スカイ)言語訓練
空(スカイ) ♩マジカル バナナ(^^♪ 『マジカル バナナ』をご存じですか?90年代に放送されたクイズ番組で流行りましたね😁 この遊びは語彙を広げるのに、とーっても良いのです!!☝️ 一つの単語からスタートして、関係の深い単語を連鎖的に思い出していきます。 これによって、言葉の意... 2024.12.28 空(スカイ)言語訓練
空(スカイ) ひらがな③ 今回はひらがな学習の導入の続きについてお話をします🤗 リッツジュニア空では、『文字の弁別』課題の次に取り組むのは、『絵と文字単語の結合』課題です☝️ 単語を一つの塊としてとらえるので、ひらがなを一文字一文字読めなくても大丈夫🙆 「ひらがなを... 2024.12.27 空(スカイ)言語訓練