訓練

空(スカイ)

手作り人形でトントン相撲★

今日はトントン相撲のお人形をお子様と一緒につくり、それを使って遊びました。 つくり方は下記の手順でとっても簡単です!①トイレットペーパーの芯に折り紙を貼り付ける②折り紙を好きな形に切って貼り付け、人形の手を作ります③ペンでお人形の顔を描きま...
和(なごみ)

🐙たこ焼きいかがですか~?🐙

製作が好きなお子さまのリクエストで、たこ焼き屋さんごっこを楽しみました🐙前回のセラピーでは焼きそばを作ったので、この日はたこ焼き屋さんに変身しました✨ 《作り方》➊茶封筒を丸める。➋茶色の絵の具でソースをぬりぬり・・・❸紅ショウガと青のりに...
空(スカイ)

駅名探し🔍

今日は地図や電車、駅に興味があるお子様と部屋中にある駅名探しをして楽しみました。 窓や扉、日付カードの後ろや椅子の下、上の方や下の方などお部屋のあらゆるところに駅名の書かれた紙を貼っておき探してもらいました。上の方にあって手を伸ばしただけで...
和(なごみ)

未就園のお子さまから大人気📚✨#言葉

リッツ ジュニアでは、様々なジャンルに渡って、たくさんの本や図鑑を用意しています🤗特に音の鳴る絵本は、未就園のお子さまに大人気で、知っているお歌が流れるとじっくり聴いたり、知らない歌や音でも、ボタンを押したり、音が鳴ることに興味津々の様子で...
和(なごみ)

洗濯バサミ外せるかな👚?指先の動き入門編🫶

身近にあるもので、日々のセラピーを行っています。この日の1歳児さんのセラピーでは、洋服に洗濯バサミをくっつけるイタズラをしてみました😝さあ、自分で洗濯バサミを外すことが出来るでしょうか? 「なんだこれは😕」という表情で不思議そうなお子さまで...
和(なごみ)

ホッケーもどき🏑 #力の加減

力加減がわからずに、物を扱う力が強かったり、人とふれあう際に怪我をさせないか心配な場面はありませんか? 力の加減を調整する力を養うために、プールスティックを使って、ホッケーのようなゲームをしました🏑 フープの中に小さいボールを入れるには、力...
空(スカイ)

ケンケンパ×ペットボトルまたぎ

先日、粗大運動でケンケンパとペットボトルまたぎを行なったのでご紹介します。 ケンケンパは、「グーパーグー・・・」と職員の掛け声に合わせながら、ジャンプしていきます。しっかりとバランスをとって、前にジャンプすることができています👏 次は、くま...
空(スカイ)

花はじき×ピンセット お箸や鉛筆の土台作りに!

今日は、ピンセットで花はじきを挟む遊びをしました。 職員が「花はじきを挟んで、隣の器に入れてね」と声をかけ、子どもは指先に入れる力をコントロールしながら、ピンセットを使いこなし器に入れていきます。 最後は、入れ終えると1.2.3・・・と指差...
和(なごみ)

💣風船爆弾ゲーム🎈

この日のセラピーでは、風船を使った爆弾ゲームをして遊びました💣 先生が振り回す風船爆弾を避けながら、床に置いてあるコップを回収します。風船の動きをよく見ながら、タイミングを見計らって身体を動かすことで、視覚と運動の協応動作を行います! また...
和(なごみ)

💎宝石でスプーンの練習!?💎

今回は、宝石を使ったスプーンの練習を行いました。 キラキラの宝石でスプーンの練習をすると、何だかやる気MAXのお子さま。「緑の宝石、取れた!」「こんなにいっぱい取れたよ!」と、トレジャーハンターになったような気分かも!?💎✨ スプーンの練習...
error: Content is protected !!