和(なごみ) ビー玉がついてくる😲💡トランポリン🌟 こんにちは!リッツ ジュニア和です。 トランポリンでジャンプの練習をしているおともだち👶徐々にトランポリンにも自分からすすんで乗る姿が、見られるようになってきました👏 今日はトランポリンにビー玉を乗せていたので、一緒に乗ってみると…? \\... 2025.02.20 和(なごみ)訓練
和(なごみ) 触覚って何?防衛と識別?? こんにちは!リッツ ジュニア和です。 感覚統合の中で重要な3つの感覚・・・最後は触覚についてお話しさせていただきます! 簡単に言うと物に触れた時に皮膚に感じる感覚です。(痛みや、熱、冷たさ等です)🤲 触覚には「防衛する役割」と「識別する役割... 2025.02.19 和(なごみ)感覚訓練
花(はな) 課題ってどうやって決めているの🤔❓ こんにちは!リッツ ジュニア花です。さいたま市西区に5月オープンを予定しています🌈 今日は課題の立て方についてお話したいと思います🤗 まずは、子どもの今の姿を把握します✨何ができるか、何ができないのか🤔 例えば…😥「言葉が少ない💦」→日常で... 2025.02.19 花(はな)訓練
空(スカイ) リッツジュニアでの支援😊身辺自立編👕🧦 こんにちは!リッツジュニア空です。 今日のブログでは具体的なお子さまの苦手や課題に、どのような支援をしているのかを簡単にお伝えしていきたいと思います😊😊 第一弾!身辺自立編です👞👕 身の回りのことが自分でできないけど大丈夫かな・・・靴下の脱... 2025.02.19 空(スカイ)訓練
ワーキングメモリ クイズ🍎文章化して問題を出そう✊ こんにちは!リッツ ジュニア空です。 お話をすることは、ワーキングメモリや言語能力、情報処理能力が関わってきます🧐自分が考えていることを相手に伝わりやすく話すことは、大人でも難しい時がありますね💦 今日は、スカイのおともだちが一生懸命、先生... 2025.02.18 ワーキングメモリ空(スカイ)言語訓練
教材 🧩タングラム🧩一緒に考えよう✊😉 こんにちは!リッツ ジュニア花です。さいたま市西区に5月オープンを予定しています🌈 リッツの療育で大活躍なのが【 タングラム 】です✨ タングラムは、正方形を分割したピースを組み合わせて、お題に合わせて図形を作るパズルで、【図形の識別力】【... 2025.02.18 教材花(はな)
和(なごみ) 栄養満点ドーナツ🍩召し上がれ😻🍽️ こんにちは!リッツ ジュニア和です。 今日は、様々な色の小麦粘土を混ぜて作った「ドーナツ🍩」をご紹介します❣ おともだちが持っているドーナツ🍩・・・よく見ると色々な色が混ざっていますね😊どんな味のドーナツなのか聞いてみようかと思います。 「... 2025.02.18 和(なごみ)教材
教室 🤗Instagramでも情報発信しています📸✨ こんにちは!リッツ ジュニア花です。 今日はリッツ ジュニアの広報活動をさせていただきます✨ リッツ ジュニアでは、ブログの他にインスタグラムでも療育の様子をお伝えしています🌟 インスタグラムでの主な投稿は🏵️日々のセラピーの様子📸🏵️AB... 2025.02.17 教室花(はな)
和(なごみ) からだの部位を認識🕺等身大の自分が完成✨ こんにちは!リッツ ジュニア和です。 昨日のブログに引き続き、体の部位を認識する課題に取り組んでいるおともだちの様子をリポートします📣 等身大の自分を描いたおともだち👦写真を見ながら、洋服の模様まで描くことが出来ました👏よーく見てみると、ア... 2025.02.17 和(なごみ)訓練
和(なごみ) 絵の発達段階🕺🖍等身大の自分で体を認識👀💡 こんにちは!リッツ ジュニア和です。 お絵かきが得意なお子さまも、苦手なお子さまもいると思います🖍個人差や経験にもよりますが、描画にも発達段階があります✨ 3歳ごろには、〇を重ねて(輪郭と両目)人の顔に見える絵が描けるようになります。また、... 2025.02.16 和(なごみ)訓練