ワーキングメモリ 「たまごがかえる」🐣ワーキングメモリ🐔 日常生活の中で、情報を記憶しておく力が必要な場面は多くありますよね。受け取った情報を一定時間覚えていられるスキルを、【ワーキングメモリ】と言います。 ワーキングメモリとは❓得た情報や感覚などの情報を、数秒~数十秒の間、一時的に記憶し、それを... 2025.01.10 ワーキングメモリ和(なごみ)訓練
空(スカイ) お口の体操😛😚🤫 言葉をしゃべるようになったけど、なんていっているのかよく聞き取れない・・・・😓こんなお悩みを保護者の方からうかがうことがあります。 発音の訓練の事を『構音訓練』というのですが、構音訓練を行うのは5歳前後です。ただ、これは個人差が大きく、お子... 2025.01.10 空(スカイ)言語訓練
和(なごみ) 手掌回内握り✊アンパンマンにパクパク😋 お砂場遊びのシャベルや、食事の際のスプーンの持ち方で気になることはありませんか?お子さまの年齢・発達段階に応じて、持ち方もどんどん変化していきます✊ 指は、小指(支える)から親指(動かす)へ向かって育っていきます。生後2ヶ月頃の把握反射(指... 2025.01.09 和(なごみ)微細訓練
教室 日曜日空きあります😁👍 日曜日空いている事業所が少なくて通えるところがなかなかない😿 とのお声をいただき、リッツジュニア空では日曜日の営業を始めました😉 今はまだ開けたばかりなので、空きがあります!! 平日は仕事でなかなか通うのが難しい、、、。 療育に通うおうか悩... 2025.01.09 教室空(スカイ)
教室 😊見学会へお越しください😊 最近見学のお問合せが増えてきております。 今回は、見学の受付~実際に見学までの流れをご説明いたします✨ 問い合わせはお電話でもホームページの問い合わせからでもOK😊 ①お問合せの際は、ご来室可能なご希望の日程をお知らせください。②差し支えな... 2025.01.08 教室空(スカイ)
和(なごみ) 🌀ヘビ年🐍くるくるヘビ🌀 2025はへび年ですね🐍干支にちなんで、「くるくるヘビ」の製作を行いました! ぐるぐるが描いてある丸い画用紙に、クレヨンで自由画をしたり、シール貼りをして、ヘビさんの体の模様を表現しました。顔の部分には目も描きました👀 ハサミでくるくると切... 2025.01.08 和(なごみ)訓練
教材 銀の魔法の絨毯🪁 今日は簡単にできる銀の魔法の絨毯の紹介です😌✌️ バランス感覚、体幹が弱いけど何をしたら良いかわからない😿 握力が弱くて物を掴んだりする力や筆圧も弱い🥲 楽しく運動したい💪 そんな方におススメなのが「銀の魔法の絨毯🤗」 材料は100円ショッ... 2025.01.07 教材空(スカイ)
制作 手裏剣で忍者の修行でござる🥷 手裏剣作りをしたおともだちの遊ぶ様子 続編をお伝えします🥷 この日も「手裏剣を作りたい」とのリクエストがあり、金・銀の折り紙を使って作りました!前回とは違う作り方を調べて見ながら、作っていきます。2枚の折り紙の向きが対称になるように、よくや... 2025.01.07 制作和(なごみ)訓練
和(なごみ) 冬休み⛄ 冬休みも後半戦に入りましたね。 家では保護者様が3食作ったり🍚言うことを聞かない子ども達にイライラしたりしていませんか? ABAでは怒ることはしません。成功体験で褒めて強化していきます。 そこで、おススメなのが🐭リタリコからでているねずみタ... 2025.01.06 和(なごみ)教材
和(なごみ) 前庭感覚つづき・・・ 本日は、前庭感覚につまづきがあると、日常生活の中でどんな困りごとがあるかについてです☹️☹️ ・覚醒の不安定さ(ボーっとしていることが多い)・まっすぐ立てない・座った姿勢を保てない・じっとしていられない・動くのが苦手、転びやすい・ブランコや... 2025.01.05 和(なごみ)感覚訓練