🥢お箸に向けて🌟3本指で棒引きバトル🔥

和(なごみ)

こんにちは!リッツ ジュニア和です。

お箸に向けた取り組みとして、先日はお箸サッカーの様子をお伝えしました🥢
実はその前に、もう1つお箸に向けた指先の動きの練習をしていました👌

アイスの棒の両端をそれぞれ3本指で持ち、引っ張り合いをします🔥
指先の力はお箸だけでなく、日常生活の中でも様々な動作に必要になっていきます。

鉛筆を持って字を書く、ボタンを留める、ハサミで切る、缶のフタを開けるなど、指先の力が必要になる動作はたくさんあります。
本人が意欲的に取り組める活動の中で、「どうしたらもっと上手に出来るかな?」と試行錯誤しながら挑戦することで、脳が刺激され、運動機能が伸びていくと言われています✨

今日のおともだちも、ひっぱりバトルで「どのように力を入れたら良いか」、「3本指で持ち続けるために意識し続ける」などを考えながら、遊びの中で器用さを養うことが出来ました👏

そして、このバトルで楽しさを感じられたことで、次に続くお箸の練習にも意欲的に取り組めました😊

お箸の練習に取り組むおともだちの様子は、引き続きブログでご紹介していきたいと思います🌟
どんどん上手になっていくおともだちを、ぜひご覧ください👀

error: Content is protected !!