🌟ホワイトボードに 「顔」😊を描いてみよう

空(スカイ)

こんにちは! リッツ ジュニア空です。

今日は4歳児さんと一緒に顔を描く練習をしてみました🌟

これはホワイトボードに磁石で顔を作った後、隣にペンで顔を描いてみました。
絵を描くのが苦手、顔には(目・鼻・口)何があるのか分からない・・・

そこで、一緒に確認しながら描いてみました。
 ・ 一緒に(自分の)顔を触りながら何があるかな確認
 ・ 目が描かれていないイラストを用意をして、目を描く
 ・ 目・口の描いていないイラストに目・口を描く
 ・ 輪郭だけ描いてあるものに、目・口・鼻を描く
 ・ なにも描いていない紙に顔を描く       等
段階を踏んで描く練習を行っています。

学習面においては、
・絵を描くことが苦手
・顔が分からない
・顔には何が付いているのか分からない
・顔の周りに足や手を描いてしまう
・座ってかけない

運動面においては、
・指先がうまく使えていない
・物の認識が苦手
・空間認識が苦手
・鉛筆等を持つのが苦手

このような悩み事があるお子さまが取り組んでいる課題が 
【ビジョントレーニング】です。

ビジョントレーニングについてや、まだいろんな形の課題がありますので、違った形で難易度のものに挑戦できます

今度ご紹介します🌟お楽しみに~🌟

error: Content is protected !!