👣手と足でビジョントレーニング✋

ビジョントレーニング

こんにちは!
リッツ ジュニア空です。

球技が苦手、本がうまく読めない、文字が書けない反応が遅いなど・・・
目を動かすことが苦手さがあるお子さまは、このような苦手意識から、勉強や運動に消極的になってしまうこともあります。

そこで、目の機能を鍛える【ビジョントレーニング】をお話します。

まず、ビジョントレーニングとは・・・
視覚機能を高めるトレーニングのことです。
眼球を鍛えることで、両目を使って目標物を捉えたり、目からの情報を処理して体を動かす運動機能を向上させる効果があります🍀

目の動きがスムーズになると・・・
🌷見たいものを目で追えるようになる
🌷見たいものの認識・記憶する力を養う
🌷目と手・体の協調動作を養う 
  など様々な効果があります🌟

今回は手と足のビジョントレーニング(協調運動)に挑戦してみました🌟
これは、言われた色(言われた右か左)の手や足の的にタッチをする課題です。

ビジョントレーニングの他にも、空間認識や図形認識機能などもあります🍀

error: Content is protected !!